カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

満開の庭

2024-04-08 06:47:16 | Weblog

おはようございます。

曇り空の朝です。

お昼頃には雨が降る予報なので、

今のうちにと写真を撮りました。

 

まずは派手なところから。

 

チューリップのアニカ

こんなにピンクだったかしらと思うくらいです。

 

 

昨日の昼間はパッカーンと

開いてました。

開くとそんなに真っ赤じゃないのにね。

 

 

ハンギングもめいっぱい咲いています。

 

 

花壇の中のアスペルラが咲いています。

 

 

来年もこの花は咲かせたいな〜

種が採れるといいのだけど。

 

 

ラナンキュラスラックスも

 

 

ティーバだったかなー

ウェッ、葉っぱがハモグリムシで大変な事に

なっていますね

 

 

確かグレースです。

 

 

ベアグラスの鉢植えなのですが、

オダマキとシレネのたねが飛んで

いかにも寄せ植えしたみたいになっています。

 

 

おしゃれなフリチラリアが2つ咲いています。

これはたぶん球根を植え付けたのだと

思いますが記憶が定かでありません。

 

 

咲いてから気がついて

我が家の庭は何が出るやら…

理由がわからなくなってきましたよ…

 

 

凝りもせず、また新しい花をお迎えしました。

クレマチスペトリエイ

ずーつと昔お迎えして、あっという間に

枯らしてしまった過去があります。

今年もお花屋さんで何度も見かけては

これはダメダメと自分に

言い聞かせてきました。

でも、大好きなお花です。

 

 

それが、また我が家に…

しばらくお花を楽しめたらいいわ♡

あの頃よりは少しは育てるのも

上手くなってるから、

夏越しできたら儲けものくらいのつもりです。

 

あらら、もう雨が降り出してきました。

それでは皆さん今日も

良い日になりますように。