カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

日本サクラソウ グランドカバープランツ

2024-04-16 07:25:32 | Weblog

雨が降って今は止んでいますが、

今日1日は庭の事はひと休みですね。

 

日本サクラソウ隠れ蓑が咲きました。

もう1つは今年は花は

見られないようです。

来年は両方とも花が見られるように

夏越し頑張らなくてはね。

 

 

ホスタの若葉が美しいです。

 

 

グランドカバープランツを

意識して植えているわけではないのですが、

あちこちに種が飛んで出でいます。

 

 

タツナミソウの花は可愛いし

邪魔にもならないので

抜かないで好きなように咲かせています

 

 

ラミウムガレオブドロンだったかな

気がついたら咲いていました。

 

 

アジュガは昔からいるこの子です。

 

 

こんな隙間でも咲いています。

 

 

トガリバヨメナの新芽です。

地下茎でよく増えて、

制限はしているのですが…

 

 

斑入りのヨモギも地下茎で

広がっています。

狭い場所に色々な植物があります。

今のところバランス良く

育っているかなー

 

 

ヒメウツギの蕾が可愛いです。

 

 

小さな庭に色々な種類の植物

詰め込み過ぎですよね。

夫や息子には増やし過ぎと言われます。

自覚はあるのですが、

あれもこれも好きなんです。

土が見えてるのが嫌なのかなー(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆