

燃え盛るのは,↑ かつお の 藁焼き です。
土佐は, 高知の 城西館 さんです。
高知の 鰹は 最高です。
ポン酢が, 合います。





高知と言えば, 四万十川です。
四万十川 GW と言えば, 鯉のぼり ↑ です。
川のこちら側から, 向こう側まで, こいー鯉が連なっています。

四万十川 と言えば, 川鰻です。
ちょっと 硬めで 歯ごたえありです。
高かっ^^。

四万十から 愛媛に入り, 宇和島の少し北の 卯之町の街並み ↑ です。
江戸から明治にかけて栄えた 街並みです。

愛媛といえば, 松山, 松山と言えば ポンジュースです。
松山では, 蛇口をひねると ポンジュースが出てきます。


愛媛と言えば, 次は香川, 香川と言えば, 金毘羅さん ↑ です。
金毘羅さんも, 何回も登っていると だんだん 早く登れるように なってきましたね。

琴平と言えば, 金陵 だったのですが, これはすごい, うま~~いのを 見つけました。


↑ よろこび がいじん と読みます。
オオセト と 雄町。 私は, 雄町派です。
琴平町で 売ってなくて, 高松で 探して探して やっと買えました。
これは まさに 「よろこび」 です。 香り, ワイン風, お味, 滋味あり, うまか^^





四国よかとこ 何度もおいで。 素晴らしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます