いつも前置きが長いので、今回ははじめにお断りしておきます。
真面目そうなタイトルですが、内容はふざけています。
僕は、音楽では世界を救えないと思っている。
なぜなら、音楽ではおなか一杯にならないから。
音楽では病気は治らないから。
「ちょっと小腹がすいたから、HELMETでも聴くか~」
「今日は風邪気味だから、STOOGESでスタミナをつけよう」
とか、出来ればいいのにね。
音楽とは、潤滑油のようなものだと思っている。
例えば、病気を治すのにワクチンを打つとすると、
音楽は、注射針を射す前の、消毒アルコールのような感じ?
よく分からないけど、ワクチンそのものではないと思う。
しかし、その概念を根本的にぶちこわす映画に出会った。
その名も「ビルとテッドの地獄旅行」
この映画は、ビルとテッドという2人のバカなヘビメタ好きの
若者の音楽が、将来的に世界を救ってしまうので、
未来の悪者が、それを阻止すべく、2人を抹殺しようと
ロボットを送り込む…という、大変アホらしいコメディ
映画である。
(ちなみに、テッド役はうら若きキアヌ・リーブスである)
賢明でない読者の方でも、見る前から結末が分かると思うので、
もう書いてしまいますが、まぁお約束通り、悪者は捕まって
しまって、ビルとテッドが勝つんですよ。
で、最後の出演者の名前が出て来る横で、いかに2人の音楽が
世界を救って行くか、新聞記事が次々と映し出される。
「中東公演で和平成立」
とかは、まぁありえるな、と思った。
「スタリオンズ(2人のバンド名)の影響か 豊作」
「エアギターでスモッグ消滅」
そんな音楽、作れたらいいね。
真面目そうなタイトルですが、内容はふざけています。
僕は、音楽では世界を救えないと思っている。
なぜなら、音楽ではおなか一杯にならないから。
音楽では病気は治らないから。
「ちょっと小腹がすいたから、HELMETでも聴くか~」
「今日は風邪気味だから、STOOGESでスタミナをつけよう」
とか、出来ればいいのにね。
音楽とは、潤滑油のようなものだと思っている。
例えば、病気を治すのにワクチンを打つとすると、
音楽は、注射針を射す前の、消毒アルコールのような感じ?
よく分からないけど、ワクチンそのものではないと思う。
しかし、その概念を根本的にぶちこわす映画に出会った。
その名も「ビルとテッドの地獄旅行」
この映画は、ビルとテッドという2人のバカなヘビメタ好きの
若者の音楽が、将来的に世界を救ってしまうので、
未来の悪者が、それを阻止すべく、2人を抹殺しようと
ロボットを送り込む…という、大変アホらしいコメディ
映画である。
(ちなみに、テッド役はうら若きキアヌ・リーブスである)
賢明でない読者の方でも、見る前から結末が分かると思うので、
もう書いてしまいますが、まぁお約束通り、悪者は捕まって
しまって、ビルとテッドが勝つんですよ。
で、最後の出演者の名前が出て来る横で、いかに2人の音楽が
世界を救って行くか、新聞記事が次々と映し出される。
「中東公演で和平成立」
とかは、まぁありえるな、と思った。
「スタリオンズ(2人のバンド名)の影響か 豊作」
「エアギターでスモッグ消滅」
そんな音楽、作れたらいいね。