最近の自分を振り返ってみると、物事を先延ばしにするとストレスになっている。
すぐやったことは、やったことさえ忘れてしまう。(笑)
「あれやったっけ?」なんて思い返す。
なので自分の行動基準を「すぐやること」に切り替えることにした。
今までは「明日出来ることは明日へ」なんて言って先延ばしにしていた。
これを改め「今日出来ることは今日それもすぐやることにした」
自分を機械のようにして行動することにした。
本も買った。PHP研究所発行の「すぐやる人」の習慣。
大変参考になる。勝間和代氏のインタビューは暗記していろんな人に教えたい。
この部分だけで840円の価値あり。
目の前の仕事をひとつひとつ片づけたのはもちろんのことだが、そのほか
お礼の伝言メモがあったが、今までだったらそのままにしておいた。それを今日は伝言メモ見てすぐお礼の電話のお礼の電話をした。そしたら凄く相手に感謝された。
息子の定期(スイカ)がきれたと夜9時過ぎに聞いたけど、すぐ駅に行って継続した。
愛犬が散歩したいという合図があればすぐ散歩に行った。
これからはどんなことでも「すぐやるぞ!」見てろよ。
もうだらだらしないぞ。ストレスフリーだ。
今までなんでだらだらしていたのか反省してみると、
妻からいろいろ指示があって動くということに慣れてしまっていた。
車の車線変更だって妻の指示だったからねえ。(笑)
これからは妻から自立しよう。
それがきっと私の場合「すぐやる人」になる条件。
すぐやったことは、やったことさえ忘れてしまう。(笑)
「あれやったっけ?」なんて思い返す。
なので自分の行動基準を「すぐやること」に切り替えることにした。
今までは「明日出来ることは明日へ」なんて言って先延ばしにしていた。
これを改め「今日出来ることは今日それもすぐやることにした」
自分を機械のようにして行動することにした。
本も買った。PHP研究所発行の「すぐやる人」の習慣。
大変参考になる。勝間和代氏のインタビューは暗記していろんな人に教えたい。
この部分だけで840円の価値あり。
目の前の仕事をひとつひとつ片づけたのはもちろんのことだが、そのほか
お礼の伝言メモがあったが、今までだったらそのままにしておいた。それを今日は伝言メモ見てすぐお礼の電話のお礼の電話をした。そしたら凄く相手に感謝された。
息子の定期(スイカ)がきれたと夜9時過ぎに聞いたけど、すぐ駅に行って継続した。
愛犬が散歩したいという合図があればすぐ散歩に行った。
これからはどんなことでも「すぐやるぞ!」見てろよ。
もうだらだらしないぞ。ストレスフリーだ。
今までなんでだらだらしていたのか反省してみると、
妻からいろいろ指示があって動くということに慣れてしまっていた。
車の車線変更だって妻の指示だったからねえ。(笑)
これからは妻から自立しよう。
それがきっと私の場合「すぐやる人」になる条件。