
埼玉県の浦和駒場スタジアムで開催された全日本駅伝予選会関東大会に見に行ってきました。
ドラマがあったねえ。
伊勢で開催される全日本駅伝に出場圏内にいた神奈川大学と創価大学が共にまさかの途中棄権。
創価大学の応援席はおおいに盛り上がっていただけに最後の4組目での棄権は悔しいだろうねえ。
ただ両校とも箱根駅伝は活躍しそうな予感。各大学8名が参加の合計タイムを競う。つまり一人で
もき
そのあと出場を逃したある大学の反省会に参加したら、監督が選手にコンデションが悪い選手が多いため
「結果は問わない」と事前に言っていたことは?と思ったねえ。学生の場合はチャンスはそんなにない
からきっちり照準を合わせろと言いたい。また今回の負けが将来の勝利の繋がる、って言っていたけれど
今日勝てないのに明日勝てるとは思えない。だいたい応援席にいた部員は真剣にレースを見ていたとは言い
がたい。スマホいじっているのがほとんど。