熊谷陸上競技場で東日本実業団陸上競技場選手権大会があり城西大学駅伝部OBの応援に行ってきた。
富士通を始めスバルや有名企業所属の選手が出場。
かわパパ中央の最前列で応援。
その後ろに某有名企業の新入社員5人組が並んで観戦していた。女性4名と男性1名。何で男性が一人いたのか会話で分かった。レンタカーを借りてその男性が運転してきていたのだ。
彼らは全く陸上競技に関心がなく動員させられた感じ。電車とタクシーじゃなくてレンタカーって発想が今時か。
「今日のも日誌書くのかなあ」、みんな(笑)、「夕飯なに食べる?」「レンタカーの返却があるからなあ」とか関係ない話が続く。
でも自社の選手が出場している時は応援している。
新入社員ってこうやって愛社精神が醸成されていくのかもねえ。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- kawapapa_1956/都心ドライブ でいろいろな出会い 2023.11.23
- mikio 伊藤/都心ドライブ でいろいろな出会い 2023.11.23
- kawapapa_1956/ハンバーガー食べ比べ
- 伊藤幹夫/ハンバーガー食べ比べ
- Unknown/マラソン設楽悠太よく言った。
- 神崎和幸/容疑者Xの献身 / prime video
- omachi/日本国紀 / 百田尚樹 著
- 通りすがり/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!
- ピピちゃん/愛車がリコール対象でディーラーに行く。
- ピピちゃん/Suicaカードがない!?
- ピピちゃん/2017角松敏生ライブの反応
- kawapapa_1956/10月18日宅地建物取引士受験者へのアドバイス。
- kawapapa_1956/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!
- かわパパ/10月18日宅地建物取引士受験者へのアドバイス。
- もうすぐ蕨市民/川口市と蕨市のこの違いは何なんだ!