今日のNHK「真田丸」には感心した。
秀次の最期がこれまでの伝聞と全く違うんだけれど、そうかもしれないと思わせる三谷脚本。
それに応える役者陣。
一般的には謀反の疑いを秀次はかけられたというのが発端なんだけれど、それは後付けというのが三谷脚本。
この解釈が面白い。秀吉も最初は穏便に納めようと思っていたのに秀次が高野山に行ってしまった理由付けで「謀反の疑い」を後付けしたというのには感心した。
史実を扱っているんだけれど凄い解釈がいっぱい。秀次の娘が海外移住した。しかも「黄金の日々」の主人公によってだって。信繁の姉が記憶喪失で「出雲の阿国」の踊り子になっていた。まるで韓国ドラマ。
思いつかないなあ。
最新の画像[もっと見る]
- 検査結果に一喜一憂 3日前
- 検査結果に一喜一憂 3日前
- 今年はスマホで申告してみるかな 4日前
- 感動!! 別府大分毎日マラソン 2025 6日前
- 洗濯機購入 7日前
- サバンナ八木の妻 1週間前
- 大阪国際女子マラソン 2025 2週間前
- 無印良品で購入したもの 2週間前
- 無印良品で購入したもの 2週間前
- 無印良品で購入したもの 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます