かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

真田丸第28回「受難」

2016-07-17 23:24:28 | 日記

今日のNHK「真田丸」には感心した。
秀次の最期がこれまでの伝聞と全く違うんだけれど、そうかもしれないと思わせる三谷脚本。
それに応える役者陣。
一般的には謀反の疑いを秀次はかけられたというのが発端なんだけれど、それは後付けというのが三谷脚本。
この解釈が面白い。秀吉も最初は穏便に納めようと思っていたのに秀次が高野山に行ってしまった理由付けで「謀反の疑い」を後付けしたというのには感心した。

史実を扱っているんだけれど凄い解釈がいっぱい。秀次の娘が海外移住した。しかも「黄金の日々」の主人公によってだって。信繁の姉が記憶喪失で「出雲の阿国」の踊り子になっていた。まるで韓国ドラマ。
思いつかないなあ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽井沢ドライブ | トップ | 日の出桟橋から神保町へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事