今日は日の出桟橋からシンフォニーのランチクルーズに参加。首都高5号池袋線は事故渋滞で焦ったよ。首都高を乗ったり降りたりしながらなんとか時間通りに到着。こんなときホントにナビは便利。そして首都高が距離制になったので気軽に乗り降りできる。
愛車アルファードも大きさの割りに取り回しがいいので安心できる。スイスイと走り抜けたぜ。
シンフォニーのランチクルーズはバイキング方式を選択。乗船券込で5800円だから安い。
お腹いっぱいになり外に出る。
歌のイベントも飽きない。
ちょうどサラ・ブライトマンのライブに行ったばかりなので同じジャンルの歌い手「岩田悠」ちゃん。比較してとっても興味深かった。日本語歌詞と踊り。露出度の高い衣装。サービス精神満点ながら「痛い」ぎりぎり一歩手前。(笑)というバランスがこのクルーズのお得感を盛り上げた。
その後、神保町にウオーキングシューズを買いに行く。
日の出桟橋から7キロくらい。意外と近い。ナビの指示通り日比谷公園前を通ってすぐ到着。
スポーツ店で希望通りのを購入。三省堂書店は休日の昼間なのにびっくりしたことに人でいっぱい。特に中年男子。ブックサーフィン後となりカフェでお茶。提携駐車場が2時間無料で心に余裕ができたからね。(笑)
気分的には都内の半分を制覇した感じ。愛車アルファード快調、頼もしかったねえ。大宮ナンバーだけど。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます