「上から目線」というのは、そういう態度を取る人は自分で気づかず、周りから言われることばのようです。それはハラスメントの基礎的行為であり、だれからも嫌われることです。
記者は、囲み取材で質問をしますが、最近、その質問に対し「つまらない質問だね」といわれ更に追い打ちをかけるように「上司から言われているの、可哀そうに」といわれました。記者として多数の同業者の前で恥をかかされたのです。内心どんなにか忸怩たる思いだったことでしょう。そんなこと言われるくらい自分は能無しなのかと素直に解釈する人はおそらくいないでしょう。よく考えれば消費者の代わりに質問しているのです。そんな能無しが大臣の前に立てる筈がありませんし、会社の代表でもあるのですから、会社もろとも侮辱されたと悔しく思ったことでしょう。正当な民主主義の国だったら、誰でもわかります。しかしこの大臣は主(あるじ)の側近中の側近ですから、何を言ってもいいのです。
以前にも何度も失言しているのも関わらず地位は安泰していますから一言で辞任する大臣とは違うのです。周りが聞くと嫌な感情を持たされるような発言を繰り返しています。何様だと思う人もいると思います。財産や肩書が人の価値ではないのです。
一般社会でも人を上から目線で見る人をよく見かけます。「あの人いったい何様だと思っているのかね」と言われているのを知らずにいて何回もくりかえし、その中信頼をなくしていくのです。
いじめやパワーハラスメントなどの基礎がここにあります。心の中は、相手に対して自分より頭が悪そうだとか貧乏のようだとか優越感を持つのです。ですから、言葉は、心をうつす鏡ですから、そう思ってもそれを表さないようにする気遣いが必要なのです。先の大臣はそういう気遣いを持っていない人格と思われます。私は母に、小さいころ「そんなこと言うと口が曲がるよ」と叱られました。あの大臣は心なしか口が曲がって見えるのは私だけでしょうか。
記者は、囲み取材で質問をしますが、最近、その質問に対し「つまらない質問だね」といわれ更に追い打ちをかけるように「上司から言われているの、可哀そうに」といわれました。記者として多数の同業者の前で恥をかかされたのです。内心どんなにか忸怩たる思いだったことでしょう。そんなこと言われるくらい自分は能無しなのかと素直に解釈する人はおそらくいないでしょう。よく考えれば消費者の代わりに質問しているのです。そんな能無しが大臣の前に立てる筈がありませんし、会社の代表でもあるのですから、会社もろとも侮辱されたと悔しく思ったことでしょう。正当な民主主義の国だったら、誰でもわかります。しかしこの大臣は主(あるじ)の側近中の側近ですから、何を言ってもいいのです。
以前にも何度も失言しているのも関わらず地位は安泰していますから一言で辞任する大臣とは違うのです。周りが聞くと嫌な感情を持たされるような発言を繰り返しています。何様だと思う人もいると思います。財産や肩書が人の価値ではないのです。
一般社会でも人を上から目線で見る人をよく見かけます。「あの人いったい何様だと思っているのかね」と言われているのを知らずにいて何回もくりかえし、その中信頼をなくしていくのです。
いじめやパワーハラスメントなどの基礎がここにあります。心の中は、相手に対して自分より頭が悪そうだとか貧乏のようだとか優越感を持つのです。ですから、言葉は、心をうつす鏡ですから、そう思ってもそれを表さないようにする気遣いが必要なのです。先の大臣はそういう気遣いを持っていない人格と思われます。私は母に、小さいころ「そんなこと言うと口が曲がるよ」と叱られました。あの大臣は心なしか口が曲がって見えるのは私だけでしょうか。