梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

なるほど~

2019-06-10 10:41:05 | 日記

お友達のFBで「子ども科学電話相談」が面白いと出ていたので調べてみました。すると、こんな質問が。「木にぶら下がったいるフルーツはなぜ丸い」。「ほ~」と思いました。凄いな!不思議に思ったことなかったよ。

先生からの回答は「丸いとお水や栄養を沢山入れることが出来るから。実の中には大切な種があるので、それを守るために大切なお水や栄養が沢山入った方がよいからではないか。ただ、沢山入れると重くなるから、軽い方が良いものは丸くない形をしているじゃないか。例えば野菜をみると、キュウリやナス、唐辛子なんかも丸い形ではない。どちらかと言うと重さに耐えられる木になるものは丸い実が多いのではないか。」。

なるほど~。それを目の前にいた旦那さんに話すと「ブドウの木はそんなに頑丈じゃないよ。」という答え。「だから、ツルを伸ばして誰かに支えてもらえるようにしているんじゃない!」と閃いた私!「なるほど~」と納得してくれました。

雨の日は事務仕事の日。でも、こういう面白いのを見つけてしまうと、仕事にならないのよ~・

興味のある方はこちらから。