今朝、義母が「スモモが鳥にやられている!」と大騒ぎして2階(私たちの住まい)にやってきました。梨畑にスモモの木があり、これから収穫が始まる貴陽を食べに来ていたようです。去年はムクドリの被害は全くなかったのに・・・。旦那さんもムクドリがやってきているのを知っており、そろそろ鳥よけの縄をはらないといけないなぁとおもっていたようなのです。ムクドリの方が一足早かった。。。朝食を食べると慌てて対策をしに梨畑に行ってしまいました。当然なのですが、熟して美味しいものから食べあさっていたようです。
昨日、今日は過ごしやすい日が続いています。涼しいと日中も出歩く方が多いからか、昨日、今日は野菜の売れ行きなかなかです。トマト、キュウリ、ナス、モロッコいんげんを売っているのですが、モロッコいんげんはあまり見かけないからか、「これはどうやって食べるんですか?」と聞かれます。肉厚で美味しいので、煮物にしても、てんぷらにしても、いためても、ゆでてそのままでも美味しくいただけます。見た目は固そうなんですけどね
無人ではなく、店番しています。そんなにお客さんがいらっしゃるわけではないので、ローテーションでお店当番を回しています。写真は明日セレサモスに持っていく野菜を詰めながら店番している旦那さんです。