6日
ひまわり畑の近くの鹿田山フットパスにも寄ってみました。
蕎麦の花が咲いたかと。。。
蕎麦の花咲いていましたよ‼ 沢山‼






今日は赤城山も綺麗に見えるので何時もの見晴らしの丘へ
休憩所のベンチからから見た赤城山


左側に榛名山

アブラナ(油菜)
苗が綺麗に植えられています。
アブラナはアブラナ科アブラナ属の二年生植物。
古くから野菜として又油を取る為に栽培されてきた作物で
別名として「ナノハナ」 「ナタネ」などがあり江戸時代には「胡菜」
などと呼ばれた。実際にはアブラナ属の花はどれでも黄色で似通っている
事からすべて「菜の花」と呼ばれる傾向があります。

植物油の原料として栽培させているのはほどんどが別種の
「セイヨウアブラナ(西洋油菜 学名:B・napus)]であり
在来種の油菜は野菜として生産され開花前に収穫されてしまう事が多い。
又離弁花類である。
※とありましたのでここに植えてあるのは油を採るための
油菜でありセイヨウアブラナなのかなと?。。。
春になると一斉に花が咲き壮観です!!
いつもの様に溜め池をぐるりと一回り


すれ違った方がアサギマダラがいますよ。
と声をかけて下さり行って見ました。
いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡!!
殆んど止まってくれないのでボケた写真ばかりになりました。
ボケ写真はいつもの事ですが。。。💦


フジバカマに止まっているアサギマダラです。


アザミの花にもちょっとの時間止まっていて。。。
羽を開いている所は見られませんでしたが
今年初めてのアサギマダラの飛ぶ姿を見ました❢
↓ これは2019年10月8日に見たアサギマダラが羽を開いた所です。
この時は2匹しか見られませんでしたが止まっていたのでラッキーでした!
鹿田山フットパス



秋の空も綺麗( ◠‿◠ ) でした!!
この蝶を見に行きました。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20201007