4月6日 道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡
風車(オランダ型)


風車の廻りを囲むように沢山の花が咲いています。







「ウワミズザクラ」はまだやっと蕾が付いたばかりでした。


見晴らし台と奥が牛舎

風車の後の山は赤城連山の一座で鍋割山(なべわりやま)
赤城山最南端に位置する山です。

桜は終わりです。

可愛い車止め。

牧場の近くにカフェが出来ていました。

紫色の可愛い花が咲いています。


目的は「ふらわー牧場」の隣にある花木農産物直売所「さんぽ道」で
そろそろウド(独活)や竹の子など出回る頃かと
行って見ましたがまだありませんでした。
そこで久しぶりにふらわー牧場を散歩する事になりました。
きれいに整備されていて楽しい時間を過ごせました。
いい眺めですね。
私は以前、3年間高崎、前橋、伊勢崎、太田などの地域を車(仕事)で毎日通りましたが大胡や昨日の記事の富士見のあたりは2,3年に一度程度でしか行ったことがありませんので行ってみたいところの一つですね。
群馬はどこへ行っても青空が拡がっている・・という印象を持っているのですが、この雄大な場所で風車越しに見る青空はきれいでしょうね。
トンビが飛んでいればなおさら風情があっていいと思います。
観光客で溢れ混雑した場所より、こういう場所の方が湯たりと寛げますね。
木も大きく満開になると見応えがあるでしょうね。
生駒山のは未だ若木と言って良いほどの木でした。
グリーン牧場は赤城山の中腹辺りだったかしら?
鍋割りが大きく顔を覗かせていますね。
前橋から眺める赤城山は鍋割りがとてもきれいです。
赤城山の形で大まかな位置が分かりますよね。
ここは道の駅もあって野菜の直売所で新鮮な季節の野菜などがあり
この時期にはよく出かけます。
晴れた日は赤城山も見えこの日は水車が回っていて良い雰囲気でした!
この近くには色々な花の咲く場所が沢山あって地元ならではの
春の楽しみもありお気に入りです。
こちらではウワミズザクラはまだ蕾が付いたばかりでした。
>生駒山のは未だ若木と言って良いほどの木でした。<
若木でも綺麗な花が咲いていましたね!!
花の咲いた頃に又行って見たいと思います。
この「ぐりーんふらわー牧場」は赤城山の裾野にある
観光牧場で道の駅もある所です。
赤城山の中腹にあるのが「赤城白樺牧場」でここは羊が飼育されています。
そろそろレンゲツツジやミツバツツジも咲く頃なのでここも
行って見たい所なのです。
>前橋から眺める赤城山は鍋割りがとてもきれいです。<
先日前橋の帰りに鍋割山を近くで見て妹と鍋割山もいいねえと言った事を思い出しました!が
どの道を通ったのか分からず二度と見られない風景かも知れません💦が印象に残りました。