我家の庭には、色々な種類のスイセンが咲いています。昨年の12月から一番早く咲き始めるのは、
ニホンスイセンで、我家には500株以上はありますが、もうほとんど終わりで探すのに苦労しました。
一番最近に咲き始めたのが、ナルキッスス・バルボコディウムと言う舌を噛むような
小さいお花のスイセンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/faf8f0833b9d79d622bd7b78cdcdbc8e.jpg?1584315044)
フサザキスイセン 沢山のお花を付けるのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/223e49b24e9abf3456b23cad34b7196c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/09d943675e636ce1bfe3fa6a25ee45b1.jpg)
今一番の勢力を誇っているのは、ミニスイセン(テーターテート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/5c885e032b3a16f218716f9330a81ee3.jpg)
アイスフォーリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/25579d2f5978bda58a1d9b7da3ad17e7.jpg)
黄色い色が違いますが、これも同じアイスフォーリスの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/c4288e872de382bcaaa8ed54a86e22b4.jpg)
少数派のクチベニスイセン、家の前の水路に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/bacad5ccdd7dc08b6caab8ddf575272c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます