kazuhi49の写真館

お花、山、飛行機、鉄道、船、などなんでも撮っています。

犬吠崎「TERASU TERASU 」

2020-02-08 09:52:00 | 日記

千葉県銚子市の犬吠崎灯台のすぐ脇に、昨年オープンしたカフェと銚子特産品を

集めたおしゃれの施設が出来ました。我家からそれほど遠くありませんが、

今回初めての訪問となりました。

まずは、犬吠埼灯台のご紹介です。この灯台は明治7年(1874年)国産レンガで

作られた日本で初めての灯台です。

郵便ポストも灯台に合わせてますね。

灯台からの風景、隣りは君ヶ浜、元旦には日本一早い初日の出の

見物人で大混雑します。

銚子の先端は、犬吠崎でなくその南の外川漁港で、小さな灯台があります。

灯台の隣にあるのが、「TERASU TERASU



1階には、太平洋を眺めながらお茶や軽食が出来る広いスペースがあります。

まだ午前中だったので、モーニングを頼みましたら、何と今145円、通常でも290円なので

私達と同様、暇を持て余した中高年者がたくさんいました。

この景色を見ながら、145円のモーニングは私みたいな年金生活者の強い味方ですね。

2階にも、展望テラスが広がり、下で購入してここでも楽しめます。

ここで銚子の特産品を紹介します、まずは醤油です。

全国の35%を締め全国一の生産県です。№1は野田市のキッコーマンですが、銚子周辺にも

たくさん工場があります。有名どころはヤマサ醤油、ヒゲタ醤油、ちば醤油ですね。 

朝のNHKの連ドラのモデルになった「澪つくし」の隣町の東庄町、入正醤油

銚子は魚の町、全国1位の水揚げを誇り、サバやイワシが大量に上がるので、

缶詰もたくさんあります。特にサバカレーは有名です。

あとは、これで廃線の危機を救った銚子電鉄の「ぬれ煎餅」です。

また、この周辺はキャベツの名産地で「灯台きゃべつ」として出荷されています。

お百姓さんも忙しそうですね、あれーチョット違うかな。

銚子から隣りの旭市に続く、屏風ヶ浦です。日本のドーバーと呼ばれる白い岸壁が続きます。

また、ここは刑事ドラマの最後に犯人が判明するシーンによく使われます。

この時も、ロケバスが止まっていました。

銚子ヨットハーバー付近も、千葉県離れした風景が続きます。

東京から程近い地なので、是非おいでください。





 

 

 


日本夕陽百選「刑部岬」

2019-12-09 10:33:00 | 日記

千葉県旭市飯岡にある刑部岬は、日本夕陽百選にも選ばれた夕陽の名所になっています。

我家からそう遠くないので、よく出掛けます。
直ぐ下に、飯岡漁港が広がります。

飯岡漁港は、銚子沖の豊かな漁場をひかえて、最近は乗合の釣船の基地となっています。

刑部岬から飯岡漁港を望みます。

ここには、展望台があります。

飯岡灯台にに陽が落ちます。

灯台から少し離れた場所から撮りました。波打ちぎわの白波が燃えています。

このの撮影場所の後ろは、畑が続いています。丁度収穫していた、畑主の親切なおばさんから
採れたてのサニーレタスを頂きました。

灯台に戻るとライトアップが、本日から始まっていました。

これは、漁船が港に帰ってくるのを、以前長時間露光で撮りました。

都心からそう遠くない、飯岡刑部岬、是非お越し下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

夕焼け

2019-11-29 20:12:00 | 日記
長雨のあとの今日の夕方、我家から、木星、金星、上弦の月と下から並んだ、天体ショーを撮りました。
その前の夕焼けは、成田空港でANAの出発便をパチリ
地元、飯岡刑部岬からの夕焼けの富士山です。
田舎住まいの特権です。






平成30年最後の日本一早い日の出と夕陽

2018-12-31 19:38:16 | 日記
千葉県銚子市は、日本の東のはずれ、なので日本で一番最初に日の出が見られます。我家からそう遠くはないので、元日の初日の出の混雑を避けて行ってきました。時間は6時47分でしたが雲があったので6時58分にこの写真を撮りました。

犬吠埼灯台、明治7年建設の日本でも古い灯台です。

同色でよくわかりませんが、近づくと郵便ポストも白色です。

近くの銚子電鉄終点外川駅には、赤い郵便ポストと古風な駅舎があります。

ちょうど、銚子に行く旧京王帝都の2010系、ここでは2000系、銚子電鉄カラーです。

外川港では、今年の漁を終えて、お正月の準を終えた漁船が並びます。

銚子ヨットハーバーからは日本のドーバーの屏風ヶ浦ですね。

アップすると200キロ離れた富士山が見えます。

そして我が町の夕陽ポイントの刑部岬へ、生憎富士山は見えていません。

夕方まで待って夕陽を狙いましたが、雲の中で残念でしたが、波打ち際の白波が赤く染まってくれました。

大接近の火星を撮ってみました

2018-08-01 12:10:51 | 日記

昨日は、家政大接近の当日、天気も良いので我家の庭から火星を撮ってみました。星も凝るとカメラにお金がかかるので、デジカメに標準レンズ+ソウトフイルター装着しシャッター速度10秒で狙ったのがこの写真です。

少しトリミングをして見ました。やはりこの機材ではこの程度ですね。

同じ南の空には、さそり座を真ん中に、左に土星、右に木星を20秒で撮りました。成田空港への着陸便の航跡と木星がかぶっています。

 


我家にコゲラが

2018-06-28 08:21:20 | 日記

先日、我家に見慣れないそれもまだ幼鳥でよく飛べない鳥を発見、山で良く見るコゲラに間違いはないと思いましたが、何故千葉県の平野であまり木のない所にいるのか不思議に思いましたので調べてみました。コゲラはキツツキ科の一番小さな鳥で、最近近郊の住宅部でも、見られるようになったとありましたので、納得しました。スマホで撮りましたので画像が荒れていますがアップしてみます。

その他に、我家周辺には、こんな鳥たちが来てくれます。メジロ、春先に桜の花に良く群がります。                         

 ジョウビタキ、冬から春にかけて、我家の周辺を縄張りとしてくれ、とても人懐つこいのでよく撮る事が出来ます

キジ、つがいでいますが、雌は用心深くなかなか姿を現しません。スズメの慌て方が面白いですね。

モズ、この鳴き声を聞いて、スズメ達は一斉に逃げていきます。

カワセミ、とても小さく可愛い鳥です。一年中姿を現し、お目当ての我家の池のフナをダイブして捕らえます。

アップです。とても綺麗ですね。 あまり鳥に凝ると、超望遠レンズが欲しくなりますので、この位にしておきます。

 


白鳥の来る溜め池

2018-02-12 09:35:25 | 日記
余り知られていませんが、となり町の千葉県東庄町の農業用の溜め池、夏目の堰に毎年1000羽を超える白鳥がやって来ます。11月中頃から3月始めまで、越冬します。朝に飛び立ち夕方近くの田圃から戻ってきます。この写真は、朝に飛び立つ所をスローシャッターで撮りましたが、未熟でうまく止まっていませんがアップしてみます。



日本で最初に日の出が見られる岬

2017-12-24 11:01:13 | 日記

千葉県銚子市の犬吠埼は、離島、山頂を除いて日本で最初に日の出が見られるため、元旦には大混雑するので、地元に居ても元旦には行った事がありません。この季節は、太平洋上に雲がかかり水平線からの日の出を見る事が難しく、この23日にもこの様な感じでしたが、うまい具合に朝焼けになり、この日写真を撮ることができました。

やはり水平線からではありませんが、雲の上から太陽が昇ります。

 

君ケ浜に、川霧でなく海霧が、初めて見ました。

この日の夕陽は、日本夕陽百選に選ばれた、近くの旭市飯岡刑部岬からです。

 この様なとても素敵な風景が見られるますので、是非お越しください。 

 

 

 


日本夕陽百選ってご存知ですか

2017-12-16 08:30:13 | 日記

我が町の誇れる自慢として、日本夕陽百選に選ばれた、千葉県九十九里浜の最北端に刑部岬(ぎょうぶ)があります。冬の北風の強い日には200キロ離れた富士山がよく見え、とても素敵な風景となり、人気の撮影スポットになります。12月のこの時期は南側の海に太陽は沈みますが、2月の後半には夕陽が富士山に落ちるダイヤモンド富士になり、多くのカメラマンで賑わいます。他に関東甲信越地方では、千葉県館山海岸、横浜ランドマークタワー、長野県野沢温泉村 、新潟佐渡の相川海岸などがあります。

東京からも近く、お魚も美味しい所ですので、是非お越しください。

スローシャッターで波を強調してみました。

 

 


同じ仲間同士のツーショット

2017-12-05 08:12:20 | 日記

我地は、千葉県の片田舎にあり、関東で最大のハクチョウ飛来地のある、夏目の堰という農業用水用のため池があり、この季節にはたくさんのハクチョウがシベリアから渡ってきます。

ちっちゃなため池のため、向い風をうまく利用して重量のあるハクチョウ達の飛び立つ姿は、なかなかの迫力です。飛行機も同じ向い風を利用して飛び立つので、同じ仲間同士ですね。

こちらは、北風に向かって朝、餌場の水田へ飛び立ちます

JALのボーイング787が北風に向かって着陸です

この同じ仲間同士を一枚の写真に収める事が出来ないかと、夏目の堰でタイミングを計っていたところ、成田に着陸するANAのボーイング777と堰に帰るハクチョウのツーショットを撮る事が出来、思わずガッツポーズが飛び出しました。