マーガレットの気まぐれ写真日記

2017-11-6 刈込池

福井県大野市の刈込池。

湖面に映る紅葉の美しい所として知られています。

東海北陸道、白鳥ICから車で1時間半。

途中の九頭竜湖のあたりは、丁度紅葉が真っ盛りで、野山は、まさに錦繡。

↓刈込池への登り口、小池公園。ここに車を停めて池迄1時間ほど登ります。

↓マユミの実がはじけています。

↓赤い葉がとても綺麗な、この木は?

↓打波川にかかる吊り橋を渡ります。

↓打波川の上流の願経寺山1690mの麓にある刈込池。

周囲400m、水深4.5m、池に流れ込む小川はあるものの、水が流れ出るところは無いとのことですが、池の水位は不思議なことに一定だそうです。

例年10月末から11月初旬が見頃とのことでしたが、今年は訪れたのが少し遅かったようで、紅葉のピークは過ぎていました。

紅葉には間に合いませんでしたが、以前から一度行って見たい、と思っていた 刈込池に行くことが出来ました。

何だか溜っていた宿題を一つ済ませたような、ホッとした気分になりました。

コメント一覧

マーガレット
山小屋さんへ
綺麗に紅葉した木は、コマユミなんですね。
ありがとうございます。
日常では見られないいろんな出会いが出来、満足しました。

山小屋
http://blog.goo.ne.jp/terusan114/
マユミの下のコマユミもきれいに紅葉していますね。
気持ちよい散策ができたようで、よかったです。

マーガレット
多摩NTの住人さんへ
念願の池で、簡単にアクセスできると思っていましたが、あれほどの山道とは知りませんでした。
美しいものは簡単には見せてくれないでしょうね。
多摩NTの住人
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/botanicallife5-1956
念願の池に行くことができて良かったですね。素晴らしいお天気で紅葉を満喫できましたね。
マーガレット
Bell3さんへ
池までの散策路、最初の内はなだらかな広い道で良かったのですが、次第に細く険しい山道になり、最後まで登り切れるか心配でした。
今のところは「もう二度と・・・」というところでしょうか。(笑)
マーガレット
ヒューマンさんへ
今年の紅葉は、今のうちしか見られませんね。
もっともっと見たいと思いますが、時の経つのが早くて、焦りますね。
ヒューマン
おはようございます
秋色真っ盛りですね
紅葉も今がシーズンそして冬仕度ですね
Bell3
http://bell3.blog.jp
念願の刈込池へ行くことが出来て良かったですね。「溜まっていた宿題を一つ済ませた」ような気分と云うのはよく分かります。
刈込池は紅葉の名所なんですね。池までの散策はさぞ気持ちが良かったでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事