マーガレットの気まぐれ写真日記

2024-3-13 明王山(各務原市)

快晴の空です。御岳山の眺望を期待し、家から車で1時間余り先にある、明王山への登山口である迫間不動へ向かいました。

 

少し登って行くと、案内板がありました。

案内の通り、明王山展望台と書かれた右へ進みます。

今までに2度来ていますが、いずれももこの案内に従っていました。

 

最初はこのような一見楽な登りですが、途中から岩の多いところを登らなければなりません。

 

シキミの花でしょうか

 

このあたりはシダも特徴的です。

 

この花は?たくさん蕾が付いています。シキミの仲間でしょうか。

 

花がまだ見られ無いこの時期、色と言えばこのアオキの実くらいでした。

 

岩の多い道を何とか登り切り、やっと頂上へ到着。

 

さて御岳山はどこに??

真ん中左手の台形状の山は瓢が岳(ふくべがたけ)、すぐ左脇の尖った山は高賀山。御嶽山は?

 

右の方に雪山が見えます。もしかして御嶽山の下の方の部分だろうか?

 

更にその右方にも雪山が・・・

こちらは中央アルプスでしょうか。

 

御嶽山が見られなかったことに加え、再び往路のあの険しい道を降りなければならないと思うとため息がでてきました。

そんな時、ちょうど山頂に登ってこられた人に、もう少し楽に降りられる道を教わりました。

鵜沼にお住いで、毎日のように家からこの各務原アルプスを歩いておられるとのこと。

教わった道は舗装されていて、私にとっては快適な道でした。

この日は、期待した御嶽山は残念ながら見ることが出来ませんでした。

自然が相手です。思いどうりには行きません。

でも、今日は快適に登れる道を教わりました。

今まで、私にとっては、相当の覚悟をもっての山登りでしたが、これなら以前より気軽に来られそうです。

またここから御嶽山の勇姿を見られる、という希望が沸いてきました。(^o^)

コメント一覧

マーガレット
ふらっとさんへ
木曽川で見られるとはいいですね。
東海北陸道の岐阜手前あたりから右手に大きな御嶽山が見られることがありますね。
道路が高いところを走ってますね。
ふらっと
ここは眺めがよいですね。

残念ながら、御嶽と中央アルプスは下部のみの様です。
今日は昼から御嶽、中央アルプスが木曽川堤防でも見る事ができました。また、堤防では桜は少し咲き出していました。
マーガレット
青い空さんへ
このあたりでは、この明王山が一番展望がきくと言われます。
良い道も教わり、明王山が身近になりました。(^o^)
青い空
木曽川ですか?
380m低山ながら絶景が見えるようですね!!
山の天気は平地と異なり、山に向かった風が上昇気流になり雲が湧きだします。次の機会にまた紹介ください。
マーガレット
ヒューマンさんへ
車で1時間15分程かかります。
登りは今までの岩道ですと大変でしたが、新しい道を教わりハードルが下がりました。又訪ねようという気になりました。
マーガレット
山小屋さんへ
このあたりでは一番展望が効く山のようです。
ミヤマシキミですか。有難うございます。
暖かくなるのは良いですが、山の展望が効かなくなるのは残念です。冬は空気が澄んでいいですね。
マーガレット
hashiba511さんへ
春霞が出ると雪山が見られ無くなるので今のうちにと行ってきました。
風があり山頂はかなり風が吹いていました。少し下の南側のベンチで昼食を取りました。山でのランチは格別です。(^o^)
human_2011_001
眺めがいいですね
ここまでが大変だったのでは
山小屋
明王山・・・
頂上からの展望がよい山のようですね。
蕾をたくさんつけた植物はミヤマシキミでは
ないでしょうか?
秋に赤い実をつけます。
これから暖かくなると展望は難しくなりますね。
やはり空気が澄んでいる冬に登るのがよさそうです。
hashiba511
もう山歩き?暖かいのですね。
伊那路の朝はまだマイナスです。
御嶽山も中央アルプスもまだ厚化粧ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光、旅行、散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事