東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

議決権行使のお礼の品到着!キーコーヒー2020

2020年08月24日 | 株主優待カタログ
8月24日、キーコーヒーから珈琲ふぁん到着。


入っていたのはこちら。




株主総会の議決権を行使したので、珈琲ふぁんの中に同封してくれています。
今回は特別に3袋🌟嬉しい😊

こちらが議決権行使のお知らせ↓

今年は創業100周年。
去年から来年は100周年、100周年とやっているのでもう終わっているような錯覚(笑)
100周年というのは、やっぱり大きな節目なのでその気持ちはとてもよくわかります。

以前勤めていた会社も同じように騒いでました😅
100周年に騒ぎ過ぎて色々とやりつくして…それ以降勢い失くしてシュリンク😢
時代に合わなくなっていたのも要因でしたが。

キーコーヒーは違うと思うので心配してません🌟
でも…100周年過ぎた後に忙しかった100周年の後遺症で社員さんの気持ちに穴が開かないことを祈ります💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テイクアウトグルメ】塩瀬総本家の豆大福

2020年08月24日 | テイクアウトグルメ
近所の和菓子屋さん、塩瀬総本家の豆大福をテイクアウト。
早速食べました。
お値段はひとつ税抜250円、税込270円。


消費期限は本日限り。
自然の素材を使っています。
合成ナントカの文字がないから本日限りだし、お高い。


宮内庁御菓子御用達。
1925年かららしいです。


ぷっくりして美味しそう🌟


柔らかくてもちもち。
甘さもほどよく、お上品。
美味しい時間を過ごせました。


御馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画鑑賞】プラド美術館 驚異のコレクション

2020年08月24日 | 映画・読書・舞台のお話
ソーシャルディスタンスで両隣は空いての鑑賞でしたが…お客様は私のほかに4人。
先週はお昼時間に上映されていて完売の日もあったので21時30分のレイトショーだから、という要因もあると思います。


アカデミック過ぎて、ファンはすでに見ちゃったからかも😅

2018年に東京と兵庫でプラド美術館が開催されました。
その時に出品された作品、ティツィアーノの「音楽にくつろぐヴィーナス」もちょいと写っていました。

2002年にもプラド美術館展があり、その時の作品…も映画の最後の方に登場してました。
作品名はわからないけど、自宅にまだショップで購入したお菓子の缶があるので、アップします。


前置きが長くなりました😅

こちらの作品、ドラマではなく、プラド美術館への密着取材したもの。
解説するのは俳優のジェレミー・アイアンズ氏。
まったく知りませんが…

作品の紹介や歴史などを語る人たちもたくさん登場します。
小さな頃に父親に何度も連れてきてもらった、という女優の方の思い出話も。
ベラスケス、ルーベンス、ティツィアーノ、ゴヤ、エル・グレコなどお好きな方や、プラド美術館が好きな方、アートが好きな方にオススメです。
アートに興味がない方や絵画の知識がない方は、正直つまらないと思います。
というのも、話がどんどん先にいってしまって内容を理解してついていくだけで疲れます😅

あっという間だけど、見ていると疲れるのでちょうど良い尺の92分間でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする