東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

【グルメ】とうきち@八丁堀

2020年09月22日 | グルメ
久しぶりにお友達との飲み会。
八丁堀では過去2回しか飲んだことがなく、お店知らずー
しかも祝日に営業しているお店は少ないのです。
とうきち、というお店に入ってみました。


ホットペッパーグルメで1杯無料クーポンがあったのでお見せして、多分3人分3杯は無料になっていたかと思います…
お会計でレシートがきたのですが詳しく見る暇がなく、かつ酔っ払っていて余裕がなかった🤣

価格は八丁堀価格。
少し高めです。
ビールも580円とリーズナブル❣️と思ったらグラスが小さい(笑)

お通しは500円。
高いよね…
食べられないお通しより良いかな。


刺身盛り合わせは2人前で1480円。
3人前にしたら1780円になりました。
うーん、高い。。。
とはいえ味はバッチリでした。


ホッケ。
普通に美味しい。
実家で食べるホッケには劣るかな。
あ、ワタシは北海道育ち。


他に2品ほどオーダー。
味は良く、美味しかったです。
器がなかなかセンスのあるものを使っています。
とはいえ価格は高め…。
器代と地代ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】国勢調査、インターネットからやってみた

2020年09月22日 | 日記
国民の義務、ということで国勢調査に回答しました。


もちろん、国民の義務として税金を無駄にするわけにはいきません‼️
インターネットで回答しました。


封筒に印刷されているQRコードから入ります。

世帯員の数や人数を入力。
住居の種類、名前や住んでいる期間などを入力。
一人暮らしなので3分もかからず完了。

パスワードも勝手に設定されるものでオッケー👌。
勝手に設定されたパスワードは画面キャプチャ。


あっという間に終了。
皆様も是非、インターネットからどうぞ‼️

あ、ワタシは総務省とは一切関係ございません💦
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越アプリでマスクケースいただきました!

2020年09月22日 | 独身OLの生活術
三越銀座へお買い物。
地下食品街を歩いていたら、気になるポスター発見。
三越のアプリをダウンロードしたら、マスクケースのプレゼントが!
三越のアプリなら、入れたい〜
マスクケースも欲しい〜
ということで、その場でダウンロードと会員登録。
で、窓口で早速マスクケースいただきました🌟


…三越のロゴも入っておらず、シンプルすぎる😅
ロゴは欲しかったなぁ…
でも使わせていただきます🌟

*正確には三越伊勢丹アプリです💦
伊勢丹は利用エリア外なのでほとんどというかまったく利用しないのでワタシの中には伊勢丹は存在してないのです( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする