カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「湖西市のお城と木製御城印・・・その8」おちばの里親水公園

2024-10-06 17:16:57 | Weblog

隠之城のある造成地から下っては入り口の道へ戻り、その道(オレンジロード)を三ケ日方面へ走って多米街道も横切って進み、途中オレンジロードロードと分かれる左の道へ入って行き、さらに愛知県側の山の方へ向かうと公園に行きつきます。

公園の駐車場へ入りましたが、その前に駐車場入り口の先にあった説明版が気になったので、まずはそちらへ行きました。

この道を通って豊川稲荷へ行っていたんだ・・・。私は無理です。

おちばの里親水公園へ戻りました。

季節的に中途半端な時期なのに、意外と人が多くいました。

移動して散策します。

北側には見るべきものもなく、人もいませんでしたが、最初から気になっていたのは、駐車場側の場所でした。

何やらここだけ花畑があり、写真を撮っていたりしています。

何の花?

フジバカマか。初めて見た気がします。

もしかしてこれ?アサギマダラ?

ピントが合わず蝶がボケてしまいました。

老眼でカメラの画像越しにはどこを撮っているのか、ピントがどこに合っているのか分からないまま撮っているので、この有様です。

初フジバカマとアサギマダラでした・・・。

帰ります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする