うるち米ともち米の中間のようなお米で冷めても美味しい。
我が家では、おにぎりや炊き込みご飯に使っている。
淡雪のようにふっくらやわらか、おこげも美味しく頂きました。
もう一品は蕪のポタージュ。
湯がいた葉の辛みがまた、蕪の味を引き立ててくれます。
うるち米ともち米の中間のようなお米で冷めても美味しい。
我が家では、おにぎりや炊き込みご飯に使っている。
淡雪のようにふっくらやわらか、おこげも美味しく頂きました。
もう一品は蕪のポタージュ。
湯がいた葉の辛みがまた、蕪の味を引き立ててくれます。
ぽかぽかとまるで春のような陽気・・
冷凍庫からゆずジャムを取り出してパウンドケーキを焼いてみる。
暖かな光がさしこんで、ほっこり。
小さな喜び。
我が家はエコキュートを使っているが、朝起きたらお湯が出ない。
なんとか夕方には復旧したが、つくづくと蛇口をひねるとお湯が
あたりまえに出てくる暮らしに慣れてしまっている自分に気がつ
いて、感謝の気持ちが溢れてきました。
今日は味噌タンポならぬ味噌だまこを作る。
残りご飯も立派なおやつに。
本当は苦手な野菜だったが、昨年暮れになくなった友人が
酢漬けで食べさせてくれてから、食卓に常備するようになった。
箸休めに、さっぱりして美味しい。
今日はそれを使ってパスタサラダにする。
雪はないが、どんよりとした天気。
気持ちだけでも春らしく・・