今年の1月12日より始めた「断食ダイエット」も9ヶ月経ちました。
毎年9月に受ける健康診断の結果が出ましたので紹介してみます。
(尚 画像は以前NORIKO先生から送られた写真の中から「空」を特集してみました)

Photo by NORIKO
いろいろ検査項目はあるのですが
幸いに いつも問題の無い 血圧・血糖値・尿関係(糖・蛋白)は省きます。
昨年 今年
-------------------------------------------------------------------------------------
体重 69kg 61kg(BMI22.5)
腹囲 91cm 82cm
中性脂肪 235(一昨年305) 149
HDL 46 62
LDL 233 224
γ-GTP 99(一昨年188) 62
AST(GOT) 45 19
ALT(GPT) 58 15
LDL悪玉コレステロール以外は劇的に改善されています!
LDLは頑固です なかなか減りません... なんでだろう?
医者からは「まだまだ旨いもの 食い過ぎなんでしょう」と言われましたが....

しかし メタボリックシンドローム判定は「非該当」をいただきました!
断食の効果は やはり抜群です。
最近は燃やす脂がだいぶ減ったので 2食断食から
昼食をほんの少し増やして 1.5食断食位にしています。
(増やしたのはほとんど野菜系です)
各種の減量方法がありますが 50歳過ぎたらやはり「食べない!」に限る様です。
特に炭水化物系を減らすのが 効果的というのが私の結論です。
ぴったり体にフィットしたTシャツを 颯爽と着こなせる減量効果だけでなく
悪い数値も改善可能な「断食ダイエット」
いかがですか 最近健康診断が気になる御同輩 試されてみては....
今回の画像のように 晴れ晴れする事 請け合いです。
