![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/8f0a1dd2fa1d868e3f9e8220d49f1529.jpg)
3月21日の開花宣言から10日経った31日の上野公園
まだ 3分咲き位でしょうか。
昨日4月6日は満開でした。今年は随分長く桜が楽しめます。
今回は上野の別な表情をお送りします。
上野公園には土日になると
たくさんの大道芸の人達が得意の芸を見せてくれます。
そのごく一部ですが
都立美術館の中庭で演じていた方々をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/47fe66811ef822abf9d3b203527d8c9d.jpg)
人形を操りながら まるで生きている様に一緒に踊っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/160696e4d3c387c30e5f21bf59eb1964.jpg)
この方は上野では もうすっかりお馴染みの のこぎり奏者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/f01fd121c76bef8720b8545d8cf228a2.jpg)
この女性は アコーディオンを弾きながら オペラを歌っていました。
(結構 沢山の投げ銭が入っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f5/c45ee97123d9d297f0abcdf17371036a.jpg)
自転車で世界を回りながら 民族楽器を演奏している方を
テレビが取材していました。
インタビュアーは元関取の舞の海さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/0874cd229430e49b478d9b35d4aee37a.jpg)
こちらは大道芸ではなく
三味線と笛と唄の同好会の人達のようです。
美術館・博物館・音楽ホール・動物園・神社・池 そして人々
上野公園は様々な表情が沢山あって非常に魅力的な公園です。
つづく
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 版画へ](http://art.blogmura.com/hanga/img/hanga88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ](http://english.blogmura.com/english_dairy/img/english_dairy88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます