![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/52445b0ee551b7823543d42f8d947128.jpg)
4月6日より21日までここ上野の都立美術館で
日本版画協会展が開かれています。
来年から2年間 改修のためこの会場は使えないので
次回からは京都市立美術館で行われることになっています。
私の出品作など 最近の作品の紹介は近々お送りします。
昨年の4月のブログで紹介しました「上野東照宮」の
他にも 意外と知られていない素敵な散策場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/09fa803e97443c35b454f12e3dde214d.jpg)
上野「花園神社稲荷」
東照宮よりもう少し南に歩いて行くと
あまり目立ちませんが この鳥居があります。
目の前は一番人出の多い桜並木通りで 花見客で大変賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/d9aac2c214de86a34b3b6da2e1bbb16b.jpg)
びっしり並んだ鳥居トンネルをくぐって行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/53/0bb631926961937ca8e2b601d3c24a81.jpg)
周りの喧噪が嘘のような ひっそりしたお社があります。
趣といい 風情といい ここだけ別の時間が流れているようです。
上野散策の折には東照宮とともに是非訪れてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/bddbe592bb518d6b7ce09857e214a1a3.jpg)
花園神社前は このとうり 大賑わい!
神より花見 花よりお酒!!
次回は我が家の近くのお花見をお送りします。
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 版画へ](http://art.blogmura.com/hanga/img/hanga88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ](http://english.blogmura.com/english_dairy/img/english_dairy88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます