ようやく落ち着いてきましたので
今日から数回に渡って「個展」について
考えてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/0d750fe3b08b9eb49ddc5364d59ead25.jpg)
Moon Duo 200×150mm ED 70 2007年制作
最初に銀座で個展を開いた時の私の意気込み・期待感は
相当なものでした。 なにせ 天下の銀座ですから.....
画廊企画でやってもらう程の力量なぞない若造でしたので
もちろん自費です。(23歳頃)
しかし来てくれたのは 版画仲間の友人が数人
親と親戚が数人 フリーの人が数人........
1日4~5人という日もありました。
夢見た雑誌・新聞に取り上げられることもなく
ただ「個展をしました」という事だけで
反響と効果などまったくありませんでした。
つづく
When I held an exhibit at Ginza for the first time,
my enthusiasm and expectation were considerable… at “THE Ginza”…
I was 23years of age.
It was natural that no gallery would produce a show for such a greenhorn.
So, I had to do all at my own expense.
The visitors were several fellow Hanga students, friends, relatives
and several gallery goers.
Sometimes I had only four to five people a day.
The show was not featured in the newspapers or magazines, of course.
There was no response to it at all; therefore it didn’t bring about
the desired effect.
There was just a fact that I held a show left.
To be continued
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/b0780301907add661b274d5e6fb16865.jpg)
つみれ入りお粥 寒い日にはうってつけです
Gruel with minced fish balls and vegetabls.
Good for cold morning.
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 版画へ](http://art.blogmura.com/hanga/img/hanga88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ](http://english.blogmura.com/english_dairy/img/english_dairy88_31.gif)
今日から数回に渡って「個展」について
考えてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/0d750fe3b08b9eb49ddc5364d59ead25.jpg)
Moon Duo 200×150mm ED 70 2007年制作
最初に銀座で個展を開いた時の私の意気込み・期待感は
相当なものでした。 なにせ 天下の銀座ですから.....
画廊企画でやってもらう程の力量なぞない若造でしたので
もちろん自費です。(23歳頃)
しかし来てくれたのは 版画仲間の友人が数人
親と親戚が数人 フリーの人が数人........
1日4~5人という日もありました。
夢見た雑誌・新聞に取り上げられることもなく
ただ「個展をしました」という事だけで
反響と効果などまったくありませんでした。
つづく
When I held an exhibit at Ginza for the first time,
my enthusiasm and expectation were considerable… at “THE Ginza”…
I was 23years of age.
It was natural that no gallery would produce a show for such a greenhorn.
So, I had to do all at my own expense.
The visitors were several fellow Hanga students, friends, relatives
and several gallery goers.
Sometimes I had only four to five people a day.
The show was not featured in the newspapers or magazines, of course.
There was no response to it at all; therefore it didn’t bring about
the desired effect.
There was just a fact that I held a show left.
To be continued
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/b0780301907add661b274d5e6fb16865.jpg)
つみれ入りお粥 寒い日にはうってつけです
Gruel with minced fish balls and vegetabls.
Good for cold morning.
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 版画へ](http://art.blogmura.com/hanga/img/hanga88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ](http://english.blogmura.com/english_dairy/img/english_dairy88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます