今年は随分長く桜を楽しみました。
我が家の近くの城山公園でのお花見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/aff5c8bec4a645b76d63913ab0bbb6d0.jpg)
4月7日撮影 満開です!
こんなに見事に咲き誇っているのに
音も無く 香りも無く
非常に静謐な雰囲気が不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7e/97dda38a8d3cfbef547e532c96fefb99.jpg)
相方と 久し振りに遊びに来た娘と
お弁当・ビールを持って行きました。
なるべく人の少ない所で篠笛も吹きました....
桜の木の下で吹く「さくら」は
気恥ずかしい位 合い過ぎです。
翌日は満月で また夜桜見物に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/23c0f3ad49dc94105f1be4f3e4f6d9db.jpg)
8日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/499411ea78305b36d56b82b178505ea4.jpg)
かなりブレていますが 満月です。
季節は違いますが 花札の役にある
「花見で一杯」「月見で一杯」が
同時に出現できたような夜でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/5fe8696770c39187ff8a9707653fd225.jpg)
この時も 夜桜の元で「荒城の月」を吹きました。
「春 高楼の花の宴....」って
音はいまいちでも 最高のムードでした.....
と言う訳で 今年はいつになく桜を楽しむことができました。
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 版画へ](http://art.blogmura.com/hanga/img/hanga88_31.gif)
![にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ](http://english.blogmura.com/english_dairy/img/english_dairy88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます