風の声

想いつくまま

また全部ウソだった異常な政府の事態

2018年05月11日 | 日記
全部、ウソだった。

森友学園事件で「交渉記録は破棄して残ってない」と言ってきた財務省。

だが、100ページもの森友と財務局の土地交渉の記録が存在していた。

国会で答弁してきたことも、国会に出した資料も、全部、ウソだらけ。
ウソに騙されたまま、1年以上も国会審議をやってきたということだ。

なぜ、政府ぐるみのウソという、こんな異常事態が起きているのか。

すべては、安倍総理の「私や妻が関わってたら総理も議員も辞める」発言から。
安倍総理夫妻の「関わり」を消し去るために「ウソ」で塗り固めたからだ。

加計疑惑でも、安倍総理の「加計だと知らなかった」発言から隠ぺいが始まった。

安倍一強のもと、政府を私物化し、捻じ曲げた政府運営に、すべての原因がある。

こんな、ウソだらけのデタラメな政府の事態を、見たことがない。

それでも、自民党内から、批判の声は上がらない、という異常さ。
それどころか、党の規約を変えてまで、安倍政権を延命するという、異常さ。

かつての自民党からは、考えられない姿だ。

前代未聞のウソ政権は、居直ったまま、なおも続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井選手復帰にお祭りムードのカープ

2018年05月11日 | 日記
勝負事は、やっぱりムードだ。

怪我で離脱していた新井選手が復帰したカープ。
お祭りムードの押せ押せのスタジアム。

阪神相手に、打つは打つは、今現在、ホームラン5本の14得点!

チームリーダーの復帰に、選手の笑顔が弾けている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鹿は死ななきゃなおらない

2018年05月11日 | 日記
「馬鹿は死ななきゃなおらない」という諺がある。
好きな諺じゃないが、これしか喩えようがない人物もいる。

「被害女性にはめられた」という「可能性があることは否定できない」。

今日も国会の財務委員会で、懲りもせず財務次官のセクハラをそう言った。
発言したのは、麻生太郎という財務大臣。

元この国の首相、今も副総理もやっている超大物の三世の政治稼業家。

この前も「嫌なら男の記者に替えればいい」と、女性排除の失言をしたばかり。
憤りも通り過ぎ、呆れるのも過ぎて、同じ男性として、恥ずかしい限り。

欧米なら、とっくに大臣を罷免されている。

先進国の中では、最低最下位の男女格差社会の日本を象徴する政治家だ。
昨年の世界経済フォーラムの「グローバル・ジェンダー・ギャップ」報告書だと、
日本の総合順位は、世界144カ国中の114位という、恥かしい結果だった。

男社会の傲慢が、そのままセクハラに表れ、懲りない大臣を居座らす。

頼むから、一刻も早く、大臣を辞めてくれ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする