これでパソコンとカーナビが連携できます(^^)v
最近までG-BOOK ALPHAの通信は、車載専用のケータイ「F900iT」におまかせしていたのですが、このケータイ、しょっちゅう電源が落ちていて、連携したいときにできない状態でした。
F900iTはバッテリーも交換したし、ハイエースが走れば充電しますから、それでも勝手に電源が切れるケータイは、もう寿命と判断。
これも言い訳になって、SH-03B欲し~シンドロームが悪化したのは間違いありません^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/54fa88954352792a3cbb932dd59af5eb.jpg)
やっぱりイイですねぇ...
車に乗り込むと、カーナビとケータイはBluetoothで自動接続♪
車の状態をFOMA通信で、G-BOOKセンターに自動アップロードしてくれます。
なのでオイル交換やメンテナンス時期などは、パソコンで管理できます。
ドライブプランやメモリーしておきたい場所は、パソコンで探し、ルート設定してG-BOOKセンターにアップロード。
車に乗ったらカーナビでダウンロード(^^)v
これで設定もラクラク♪
もとろん電話の音声通話は、ステアリングポストにあるマイクと運転席側ドアのスピーカーでハンズフリーです(^^)
ああ、やっと普通に使える~♪
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)
最近までG-BOOK ALPHAの通信は、車載専用のケータイ「F900iT」におまかせしていたのですが、このケータイ、しょっちゅう電源が落ちていて、連携したいときにできない状態でした。
F900iTはバッテリーも交換したし、ハイエースが走れば充電しますから、それでも勝手に電源が切れるケータイは、もう寿命と判断。
これも言い訳になって、SH-03B欲し~シンドロームが悪化したのは間違いありません^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/54fa88954352792a3cbb932dd59af5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/267d0c83081b489cdc43baac1a20b177.jpg)
車に乗り込むと、カーナビとケータイはBluetoothで自動接続♪
車の状態をFOMA通信で、G-BOOKセンターに自動アップロードしてくれます。
なのでオイル交換やメンテナンス時期などは、パソコンで管理できます。
ドライブプランやメモリーしておきたい場所は、パソコンで探し、ルート設定してG-BOOKセンターにアップロード。
車に乗ったらカーナビでダウンロード(^^)v
これで設定もラクラク♪
もとろん電話の音声通話は、ステアリングポストにあるマイクと運転席側ドアのスピーカーでハンズフリーです(^^)
ああ、やっと普通に使える~♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)