この箱は、ペットのうさぎたちに牧草を与えるために用意したものです。
しかしバスタブのように中に入ってしまい、挙句の果ては排泄してしまいます(-"-)
そう言えば、躾けたトイレと同じ感じですからね。
床置きの箱ではそのへんの限界があるので、壁付け牧草給餌セットに改造しようと思います。
サークルのフェンスを利用してサークル外に設置すれば、サークル内から自由に引き出して食べられてサークル内のスペースを損なわないと考えました。
バスタブもどきは牧草投入部分をジグソーでカットして、開口部から干し草を充填する作戦です。
1面を切り取りました。
こんな感じでサークルのフェンスに外からセット。
フェンスのすきまからしっかり食べています♪
充填は上から行えます!
そのうち引きずり出して食べるのでこんなふうになりますが、直下にたまるのでそれをまた食べてくれます。
サークル内全体に散らかるよりいいです。
これはけっこう使えるかも。
落ちた干し草を拾って、再度上から投入することで無駄も無くなりますからね(^^)
これでしばらく様子見です🐰