K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

ドラレコのケーブルをスマート化

2023-09-24 23:06:41 | カローラスポーツ

ユーズドカーのカロスポに初めから付いていたコムテックのドラレコです。

なかなかイイ製品なのでこのまま使う事にしたのですが、今月18日の記事でも紹介したとおりケーブルの引き回しが気に入らん(-"-)

貼り付けのケーブルクランプでフロントガラスにケーブルを引き回すのはどうしても許せません。

カメラの取付位置も気に入らないのですが、しかしトヨタセーフティセンスがフロントガラス中央部に張り出し、その左右には黒いブチブチが広範囲にあるのでどう考えても設置場所はココしかないです(-"-)

ボクが理想とするフロントガラス上端にステーを貼り付けるとしたら、レンズの前が黒いブチブチになってしまいます。

これ以上右にするとセーフティセンスが視界を遮るので右寄せも無理だし、左に寄せても右側の黒いブチブチが視界を遮ります。

つまり、カメラの位置はここしかありません。

しかしもっとスマートにできないか.....

 

ボクの結論はコレです!

ケーブルが真上に向かって内貼りに逃げ込むより、セーフティセンスに沿って天井に導くほうがキレイじゃないか?

しかも配線チューブでプロテクトすれば隠すと言うより見せる施工(^^)

こう言うこまかな施工が相棒をメイクアップするんですね。

今日はいい仕事した♪

コメント