89歳の父からLINEで、冷蔵庫を買い替えたいのでケーズデンキに連れて行ってくれとのこと。
ボクはオクサマと、両親の住まいまで迎えに行きました。
足腰の弱った両親を乗せるならカロスポよりシエンタでしょ。
他にもスーパーで買い物をしたいそうなので、荷室が広いほうがいいし。
で、家に到着すると目に飛び込んだのはシニアカー!
3年前に「あんなのカッコ悪くて乗れねぇよ」と言っていた父が、現在はリースのシニアカーであちこち行くそうです(^^;
そう言えば耳が遠くなった5年ほど前、補聴器を使ったらどうかと言ったら「あんなの全然ダメ」と一蹴したのに、一昨年あたりから補聴器を着けています。
まず拒否するけど、これじゃいけないと思うのでしょうか。
徐々に受け入れることができる父。
ところが母は全然ダメです。
5年ほど前から膝が痛むようになって整形外科に通院しましたが、手術を勧められるのでもう行きません。
だんだん悪化していて、今日は買い物のあと4人でランチして帰ろうと思っていたのに歩けないから家に居ると言うではありませんか。
出かける時にケータイを持たせても公衆電話を探すし、かかりつけ医に行くのにマスクもせず、看護師からマスクを手渡される始末。
父はまだ適応する能力があるんですね。
少しホッとしましたが、頑固な母は問題が多いです(-"-)