5月31日の記事で紹介した冷凍ラーメンの自販機。
どうしても食べてみたくて買って来ました(^^;
醤油味と味噌味の二択なので、もちろん醤油からイキマス!
ピンボケで申し訳ございません(^^;
2食入り1,000円の中身は、麺とスープとトッピングがそれぞれ2個ずつ。
調理には水を追加するので、紙製の計量カップも入っています。
作り方は箱の裏面にあります。
ボクはじっくり読んでから作るタイプなのですが、ここですぐに疑問が.....
鍋ひとつで簡単です。と言いつつ、トッピングは沸騰したお湯に本品を袋のまま入れて3~4分温めてください。とあります。
つまり鍋はふたつ必要なんですね(^^;
こちらもピンボケで申し訳ございません(-_-;)
左側の鍋に凍ったままのスープを入れて、360mlの水を追加して加熱。
右側の鍋でトッピングを温めます。
ほらね、鍋ひとつでどうやるんでしょ?
スープが沸騰してから、凍ったままの麺を投入して3分間茹でると完成です。
チャーシューが1枚あると視覚的にイイですね。
あとは緑色のきざみネギと、メンマが少々トッピング。
スープの味はセブンイレブンの冷凍ラーメンと似ていて、脂っこくて甘みがあります。
加水は規定の360mlだとボクにはしょっぱいので、400mlくらい入れてもいいかも。
麺はストレート細麺で、マルタイ乾麺のような歯ごたえかなぁ.....
美味しいので『家で食べるラーメンの到達点』はウソではないですね。
価格と調理方法、味と長期冷凍保存可能なことを考えると総合得点は90点でしょうか(^^)
今度は味噌味も食べたいです♪