アンプはロックオンしました。次はスピーカーです。
リアスピーカーは天吊でないとまずい間取りですから、ブックシェルフタイプに限ります。
AVラックで、スピーカー内蔵のカンタンなサラウンドシステムもありますが、ボクにとっては邪道です。
完全な5.1chでないとイヤです。
7.1chと言うのもありですが、それは今後のステップアップと言うことで...
すると...何と言うコトでしょ~♪ボクの選んだアンプと気になるスピーカーをセットしてレビューしている記事がありました(^^)
そのスピーカーもYAMAHAのエントリーモデルなんですが、実にイイ感じ♪
なんたってYAMAHAですし、アンプとの相性もいいはずです。
ファイル・ウェブさんのページに背中を押された感じです^^
NS-210 SYSTEMと言うこのセット。
アンプと合わせても10万円で足ります!
ここで妥協...いや、納得すればEPSONのプロジェクター、フラッグシップモデルに手が届くかも^_^;
息をのむ映像美の極みへ.....行ってみたいヽ(^o^)丿
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)
リアスピーカーは天吊でないとまずい間取りですから、ブックシェルフタイプに限ります。
AVラックで、スピーカー内蔵のカンタンなサラウンドシステムもありますが、ボクにとっては邪道です。
完全な5.1chでないとイヤです。
7.1chと言うのもありですが、それは今後のステップアップと言うことで...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/83a8fdb3dd9258bff07f71eb7bd20c4e.jpg)
そのスピーカーもYAMAHAのエントリーモデルなんですが、実にイイ感じ♪
なんたってYAMAHAですし、アンプとの相性もいいはずです。
ファイル・ウェブさんのページに背中を押された感じです^^
NS-210 SYSTEMと言うこのセット。
アンプと合わせても10万円で足ります!
ここで妥協...いや、納得すればEPSONのプロジェクター、フラッグシップモデルに手が届くかも^_^;
息をのむ映像美の極みへ.....行ってみたいヽ(^o^)丿
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m04/banner_br_mogura.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![Blog Entry ランキングへ投票](http://blog-entry.com/ber8831f.gif)