6月22日の記事でお知らせしたとおり、docomoからスタッフがやって来ました。
ひとまずレピーターを仮設置した写真です。
フェムトセルにしてもらおうかと思ったのですが、フェムトセルと接続している端末を持って庭に出ると、接続先が基地局に切り替わるため一瞬切断するんですね、あいかわらず。
それって音声通話中だとブチッと終わるんです(-_-;)再接続もしないので今回はパス。
雨どいにしがみついているのが室外アンテナです。
我家では6つの基地局が使えるそうですが、なかでも一番電波の強い北西側に向けました。
しかしこの窓の向こう、室内では電波がダメ.....
そうなんです。ペアガラスのせいです。我家は全館ペアガラスです。
だから室内にやって来る電波は弱っちぃんです。
で、こんなふうにケーブルを室内へ引き込みます。
サッシで挟んでもOKな細いケーブルを両面テープで貼り付けて。
docomoのスタッフがていねいにやったんだけど、あんまりスマートぢゃないな(-_-;)
室内に至ってはもう許せない仕上がりです。
外壁に穴を開けずに済むのはいいけど、コレはちょっとどーよ?
室内の電波は大幅に改善されましたが、ケーブルの引き込みは改善の余地有りです。