K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

売電、たった714円(-"-)

2020-01-21 22:42:46 | Others

昨年11月を最後に、売電単価が大幅に下落した我家の太陽光発電システム。

画像は下落後初めての検針票です。

発電量の落ちる12月ですが、それにしても714円とは.....

ちなみに昨年12月は63kWhで3,024円です。

買取単価が5分の1以下になったことを痛感します(-_-;)

 

12月は蓄電システムの設定を変えて、売電より蓄電を優先させたせいか、消費電力量は昨年より9%減少しているそうです。

さらにこの冬は、加湿器を標準モードからecoモードに替えて運転しているので、ここで消費電力を抑えているのかも知れません。

いずれにしても、今まで以上にエネルギーを上手に使っていかなくちゃ(^^)

 

コメント

ラーメンさん太!

2020-01-20 23:45:24 | Gourmet

袖ケ浦市で一番ウマイと思う味平らーめんが今日は休業だったので、しかたなく長浦駅ロータリーにあるラーメンさん太でランチにしました。

初めて来たのですが、なぜか居心地のいいお店です。

注文したのはチャーシュー麺醤油味、本体価格760円です。

 

ボクの座った席の壁に貼ってあったメニューです。

『こてりみそラーメン』が気になります(^^;

テーブルに置いてあるメニューも『こてりみそ』となっているので、誤字脱字ではなさそうです(^^;

 

おつかれセットと言う、生ビール+餃子+一品料理=1,000円って興味あるなぁ~(^^)

コスパすごくないですか?

 

さらに、おつまみはすべて500円以下!

しかも本場の方が調理しているようですから、値段の割に本格的です!

 

一品料理はすべて1,000円以下!

プラス180円でライス・副菜・スープ・お新香が付くらしい♪

でもチャーシュー麺を食べたあと、胃もたれが.....(-_-;)

スープがトロトロの脂状態だったせいでしょうか(-"-)

ろくに休憩もせず仕事を開始したボクのせいかもしれませんが、スッキリ系ではなかったです。

 

お店の外ではネコちゃんたちがくつろいでいました(^^)

しばらく癒されてから仕事に復帰したのですが、ネコを見てると飽きないですね(^^)

コメント

オクサマのテリキも冬用タイヤに交換!

2020-01-19 23:42:28 | Others

先日は自分の車だけスタッドレスタイヤに交換したのですが、今日はオクサマも休みで家に車があるのでスタッドレスに替えときました(^^)

工具がそろっていると効率的です♪

作業しながら、ここがこうだともっと便利だな~なんて思うこともあって、さらに工夫しようと思っています。

とにかく、億劫な作業を楽しく完了するために知恵を絞るんです(^^;

エサが無いと動けなくなっているような気がします.....

コメント

1円5円玉貯金。

2020-01-18 23:19:12 | Others

おつりでもらった1円玉と5円玉は、キムチが入っていた容器に放り込んで貯めていたボク。

容器がいっぱいになったので、千葉銀行に預入するため持って行きました。

すると、500枚を超える硬貨の預入には手数料が500円かかるとのこと(-_-;)

つまり1円玉で500円預入するなら手数料でチャラってこと?

ここにあるのは1円玉×622枚+5円玉×110枚です。

ならいいです。郵便局に行きます。

郵便局では普通に1,172円の貯金ができました(^^)

さすが郵便局です、何も言わずに笑顔で対応してくれました(^^)

500枚の硬貨なんて機械にいれてザ~ッとやるだけなのに、いちいち手数料取るなんて詐欺でしょ。

庶民の味方はやっぱり郵便局ですよね(^^)

コメント

クリームシチュー作った♪

2020-01-17 23:13:44 | Gourmet

先日、酒屋さんの景品でもらったクリームシチューを作りました♪

豚肉をたっぷり投入して8皿分できました。

オクサマと2人暮らしですから気合を入れていただきます!

まあ、たまに火入れすれば1週間くらいだいじょうぶでしょ(^^)

コメント