昨年11月を最後に、売電単価が大幅に下落した我家の太陽光発電システム。
画像は下落後初めての検針票です。
発電量の落ちる12月ですが、それにしても714円とは.....
ちなみに昨年12月は63kWhで3,024円です。
買取単価が5分の1以下になったことを痛感します(-_-;)
12月は蓄電システムの設定を変えて、売電より蓄電を優先させたせいか、消費電力量は昨年より9%減少しているそうです。
さらにこの冬は、加湿器を標準モードからecoモードに替えて運転しているので、ここで消費電力を抑えているのかも知れません。
いずれにしても、今まで以上にエネルギーを上手に使っていかなくちゃ(^^)