K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

LIXILのプロガード施工してもらった(^^)

2020-09-15 22:32:45 | Interior&HomeElectronics

LIXILのトイレメンテナンスメニューに、陶器をコーティングする『プロガード』と言う加工サービスがあります。

5年以上有効なコーティングだそうですが、前回のコーティングからちょうど5年経ったのと、我家の水道水を軟水化したこのタイミングで再施工してもらいました。

 

便器はもちろんですが、トイレ内にある手洗いカウンターのボウルにもプロガードしてもらいました!

こびり付いていた石鹸カスを溶剤で落としてもらい、真っ白になったところでコーティング♪

 

水滴がコロコロと落ちて行くではありませんか(^^)

新築から12年目の我家ですが、要所はプロにお任せしてクリーンアップすることで気持ち良く過ごせるおうちにできるんですね。

今後もいろんなサービスをうまく活用して、我家の健康寿命を延ばしてあげなきゃ(^^)

コメント

カジタクにだまされた(-"-)

2020-09-14 22:11:01 | FIELDER

画像は浴室の壁です。

黒っぽい壁に不規則な模様があるのでわかりにくいですが、ここにも湯垢がついています。

赤い丸の中にシャワーヘッドがぼんやり写っています。

湯垢は赤い丸の部分だけでなくお湯が飛び散る腰から下の一面についているので、「浴槽から壁・床・扉などをピカピカにします。」と言うLIXILの『まるっと!浴室』を先日施工してもらったのですが.....

下請けとしてやって来たカジタクの担当者から作業終了後に、「ここは落ちませんね」と言われて一旦あきらめました。

でも後日、フロ掃除用スポンジで強めにこすってみると.....

 

ごらんのとおりシャワーヘッドがはっきり写るようになりました(-_-;)

シロウトが溶剤も使わず、腕力のみで落とせるレベルでした。

ここは落ちませんねじゃなくて、やってないんでしょ?

そう言えば施工日の夜、浴槽に浸かって湯気のついた壁を見上げると、全面に液だれしたような模様が浮き上がっていました。

拭き上げてない証拠です。

一番湯垢のひどい画像の部分を施工してないんだから、湯垢のついてない壁なんか洗剤をかけて水を流しておしまいですよね(-"-)

これで会員価格税別20,200円です。

まあ、エプロンの内側がきれいになったし、浴槽の湯垢もある程度落としてくれたので支払はしますが、やるべき作業をしてないのと、客にウソをつくのは良くないですね。

LIXILには、下請けの作業をもっと管理指導していただきたいです。

 

 

コメント

シャーペンの芯に4Bってあるんだ!

2020-09-13 22:31:16 | 音楽

楽譜を書くのはフリクションボールペンに決めていたボク。

お年ごろのため手元の文字などが見えにくく、音符は濃く書けてないと困るんです。

しかし修正のため何度も書いたり消したりを繰り返すと、インクが紙面に乗らなくなって書けなくなるんですね。

フリクションボールペンは書いた文字などを消すときに摩擦熱でインクを無色化するだけだそうで、書いた文字が消えたようでもインク自体は紙面に残っているってことでしょうか。

そこで6Bの鉛筆を使ってみたら濃く書けていいんだけど、線が太くて細かな音符が書きにくい(-_-;)

そこでシャーペンで濃い音符が書けないかと調べたら、なんと4Bまであるじゃないですか!

オクサマにシャープペンシルをもらったので、さっそく4Bの替芯を買って来ました(^^)

ついでに、ピンポイントで消せるトンボのホルダー消しゴム『MONO zero』も♪

シャーペンと消しゴムがテキストにクリップできるので、レッスン中でもササッと書き消しできるようになりました。

広範囲を消すなら、消しくずがまとまる『dust CATCH』がいいですね。

ヨシ、これで書きやすく消しやすい道具がそろったぞ。

あとは一番むずかしい、ボクの演奏技術アップだな(^^;

コメント

雑草のたくましさ!

2020-09-12 23:01:44 | Others

おそらく廃車だと思いますけど、目から雑草がっ!

種子が飛んで来てここに着地したんでしょうけど、ボンネットの中に土は無いと思います。

どこにしがみついて、どこから栄養を得ているのでしょう.....

 

フェンダー内をのぞいたらそのメカニズムが判明しました(^^;

地面から生えて、ボンネット内を経由してヘッドライトから出ていました!

おそらくボンネット内で光を求めて伸び進んだのでしょう。

強かな雑草、恐るべし(^^;

コメント

今週のBloomee LIFE♪

2020-09-11 23:03:14 | Interior&HomeElectronics

今日届いた今週のお花です(^^)

今回はグッと明るい陽気なセットですね。

生花のある生活って、何か違います。

届いたらすぐ活けなきゃ...と、ひと手間かかるけど、こうして花瓶にセットしてこのテーブルで一杯やると癒されます。

さらにこの位置から左を向くと熱帯魚が泳ぐアクアリウムがあって、ボクにとって最高の癒し空間♪

さっきまでここにあった前回到着の花は、元気な子だけ玄関のニッチカウンターにディスプレイしました(^^)

活けるのがめんどうになるまで、こうやってBloomee LIFEを楽しもうと思います。

それにしても隔週プランがイイですね、経済的にも(^^;

コメント