天気予報どうりの雪。
それにしてもここまでしっかり降るとは思わなかった。
桐生が中止になったので、お預かりしている#15のメンテナンスをすることに。
非常に程度の良いストーブながら、細かな部分には年式相応の疲れがチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/dbb0fd4796a325fdb2f71dff41d2eaac.jpg)
いったん、これ以上分解できないところまでバラバラにして、
一つづつパーツの汚れ落しと磨き作業。
チムニーやタンクなどは、強くこすると塗装が剥げてしまうので慎重に慎重に。
芯は、今の芯が使えそうなので、いったん外して、新鮮な灯油でよくもみ洗いして、汚れを落す。
じっくり、ゆっくり全部のパーツを磨き上げてから、もう一度組み上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/b6033f489072d1262403d5f80daeaa43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/a1437937a4ab77568c8ed2306a4f25f8.jpg)
燃焼に関係のあるパーツ達は、特に念入りにピカピカにするのが、KEM-Gのこだわり。
さてさて、組み上げが終わったところで、タンクに灯油を入れ、しばらく待って火をつける。
いつもこの瞬間が、ワクワクとドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/fc58b9ba9fcadd6c7ac18295dc88108b.jpg)
いやいや、おかげ様で、きれいな青い炎が確認できました。
この50年前のストーブも、まだまだ現役で活躍してくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/5ff95ad4a2f74a28bee4732f1bafef97.jpg)
※今月は、28日の川越でまたストーブを並べたいと思ってます。
できれば25日の浦和でも。
ゆっくり見てみたい方、お好きな方、是非どうぞ。
それにしてもここまでしっかり降るとは思わなかった。
桐生が中止になったので、お預かりしている#15のメンテナンスをすることに。
非常に程度の良いストーブながら、細かな部分には年式相応の疲れがチラホラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/dbb0fd4796a325fdb2f71dff41d2eaac.jpg)
いったん、これ以上分解できないところまでバラバラにして、
一つづつパーツの汚れ落しと磨き作業。
チムニーやタンクなどは、強くこすると塗装が剥げてしまうので慎重に慎重に。
芯は、今の芯が使えそうなので、いったん外して、新鮮な灯油でよくもみ洗いして、汚れを落す。
じっくり、ゆっくり全部のパーツを磨き上げてから、もう一度組み上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/b6033f489072d1262403d5f80daeaa43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/a1437937a4ab77568c8ed2306a4f25f8.jpg)
燃焼に関係のあるパーツ達は、特に念入りにピカピカにするのが、KEM-Gのこだわり。
さてさて、組み上げが終わったところで、タンクに灯油を入れ、しばらく待って火をつける。
いつもこの瞬間が、ワクワクとドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/fc58b9ba9fcadd6c7ac18295dc88108b.jpg)
いやいや、おかげ様で、きれいな青い炎が確認できました。
この50年前のストーブも、まだまだ現役で活躍してくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/5ff95ad4a2f74a28bee4732f1bafef97.jpg)
※今月は、28日の川越でまたストーブを並べたいと思ってます。
できれば25日の浦和でも。
ゆっくり見てみたい方、お好きな方、是非どうぞ。