-アラジンストーブ メンテナンスと販売- 暮しの道具とストーヴ『KEM-G』

芯上下式石油ストーブのメンテナンスと在庫ストーブのご紹介などなど
(石油機器技術管理士の資格を取得しています)

#0115 怒濤メンテ第三弾 新旧ニッセン綺麗になりましたの巻

2017年07月23日 | 日記
今までのサボりは何だったのかと思うほど、

エンジン全開でメンテナンス。



今回は予告どおり、ニッセンのご紹介。



旧型のBS-3Bは、メンテナンスを依頼されたお預かりストーブ。




全体がホコリにまみれていて、心なしかうなだれているようです。




燃焼系周りもサビが出ていて、かなり疲れています。



さて、分解。



ホヤ(ガラス)はホコリまみれで、透明感のかけらもありません。


旧型ニッセンのホヤは、もうメーカーさんでも在庫は無いと思うので、

割らないように慎重に。



パーフェクションも同じですが、この手のストーブは、

ガラスが綺麗じゃないと台無し。



というわけで、作業完了。





ガラスが入っていることに気がつかないほどキレイに。


これならば、オーナー様も納得してくれるでしょう。

お渡しする日が楽しみです。




さて、今日はもう一台。





新型ニッセン。IS-3DX。



このストーブは仕入れたモノ。


ホコリだらけですが、全ての部品が揃っていて、

磨くのが楽しみだった一台。


このニッセンも、ホヤの取り扱いには気を遣います。



さて、完了。





ピカピカ!


この新型ニッセンは管理番号#0154。

芯台別で、¥58,000です。



次のシーズンに向けた在庫のうち、新型ニッセンはこの一台だけ。



気になる方はお早めに。