-アラジンストーブ メンテナンスと販売- 暮しの道具とストーヴ『KEM-G』

芯上下式石油ストーブのメンテナンスと在庫ストーブのご紹介などなど
(石油機器技術管理士の資格を取得しています)

アラジンストーブ#16のメンテナンスの巻

2013年03月10日 | 日記

今日はアラジン シリーズ#16のメンテナンス前・後のご紹介です。

 

この#16は遠目からのパッと見はいいのですが、細かな部分で色々と個性があります。

 

先ずはチムニー部分(筒のこと)。

青春まっただ中のニキビ少年のような状況。

 

さすがに黒くなってしまっている部分は元には戻りませんが、磨いたところ、少しは綺麗になりました。

もうひとつの個性は、大事なネジが折れてしまったこと。

 

タンクとフレームを固定する為のネジは、正常だとこんな感じなのですが・・・・・

この#16は1本が途中からポッキリと折れてしまいました。

固定するネジは全部で4か所あるので、ひとつが折れてもあと3つあり、

 

全く使い物にならない訳ではないのですが、やっぱり何だかいい気持ではありません。

 

とはいえ、メンテナンスは無事に終了し、キレイな青い炎も確認できました。

ストーブとしての機能には問題ないけれど、ネジが折れてしまったっていうのは、何だかなぁ。

 

「ネジの一つぐらい、なんくるないさ~」と言ってくれる方がいれば、お安くしとくんですが・・・。

 

このストーブも、我が家用かなぁ。

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めぐみです! (めぐみ)
2013-03-24 05:46:56
はじめまして、初コメントです!
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす\(^▽^)/。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。・・。)ポッ
返信する

コメントを投稿