2017.03.04 . . . 本文を読む
寒さを凌ぐ為に温室。梅が咲き始めた土曜日、とは言っても冷たい。だからだろうか、梅を愛でるなどそこそこに温室に…。春の何とか展は、この季節の定番。幾つかの温室の花以外は、全て鉢植え。それでも暖かいから、かなりの人の数。もう少し待てば、いずれは外で咲く花が並んでいる。温室の花、ゴクラクチョウカ。シクラメンカルセオラリア・ミダス キンチャクソウ科キンチャクソウ属 Calceolaria . . . 本文を読む
真夏に咲いている…のだけれど、花は緑、葉も緑。イランイラン、花々の中の花…の意。花が黄緑から黄色になる頃が最も匂うと言う。☆イランイランノキ バンレイシ科イランイランノキ属 Cananga odorata(2016.07.20 須磨離宮公園)--------------------------------------------------------------去年 . . . 本文を読む
久し振りにジャワフトモモの果実。真夏の温室、外よりも涼しい…筈は無いけれど外はとにかく暑すぎる。レンブ(蓮霧・ジャワフトモモの果実)フトモモ科フトモモ属 Syzygium samarangense(2016.08.03 須磨離宮公園・植物園温室)--------------------------------------------------------------四年前 夏の京都 . . . 本文を読む