
▲ ヒイラギの花より早く咲いた。▲
☆
ヒイラギとモクセイの雑種起源、花は確かに白い。
ギンモクセイの香りよりもきついし、ヒイラギの葉同様に鋸歯が棘状。
冬芽・葉痕は、木犀などと同じで副芽を持つ。
(2023.02.03 明石公園)
☆
(2023.02.28 明石公園)
☆
ヒイラギモクセイ(柊木犀)モクセイ科モクセイ属 Osmanthus × fortunei
ヒイラギ(Osmanthus heterophyllus)とモクセイ(Osmanthus fragrans)
(2023.10.31 明石公園)
☆
▲ ㊧ 花の頃 ㊨ ヒイラギの葉と同じように刺のあるものとないものが混在する。▲
--------------------------------------------------------------
ヒイラギモクセイ2021 ヒイラギモクセイの葉2020 ヒイラギ2019 ギンモクセイ2016 キンモクセイ2022 ウスギモクセイ2022
ヒイラギモクセイの冬芽2022 キンモクセイの冬芽2022 ギンモクセイの冬芽2022 ウスギモクセイの冬芽2022
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます