
『雑草だといつも咲いているので、ブログネタには困らないですね…』
そう言われた事がある。
大昔の事だし、すっかり忘れてしまっていたけれど
ふっと腹が立ってその言葉を宣った御仁に嫌味を言ったことを思い出した。
「花壇の花を撮るのと似たり寄ったり…、ご大層なカメラは要りません」
今ではまずい事を言ったなぁ~と反省する。
それでもブログネタ云々、ご大層なカメラ云々は
今でも相手を揶揄するときには使えるフレーズだ。
一眼レフのデジタルカメラを「デシイチ」と称して
カメラが撮ったような画像にわざわざ撮影機材名を入れる人たちが増えた。
画素数が大きいと深みのある写真が撮れます…
後ろのぼけが効いていますねぇ…
間違い無く、そういう御仁の被写体にこの花はなれない。
汚らしい名前ですね…などとネット上で
幾つものどうでも良さそうなコメントを書き殴る御仁は
絶対に撮らない花だし、撮れない花だ。
(2017.12.01 新明町)
☆
(2017.11.10 林)
☆
ハキダメギク(掃溜菊) キク科コゴメギク属 Galinosoga ciliata
(2017.10.30 松江)
--------------------------------------------------------------
ハキダメギク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます