剛ノ池周辺のソメイヨシノは少しずつ樹勢が尽きはじめている。
だから、だろうか。
今は河津桜に後れを取ってはならぬ…とどなたが言ったのか知らないけれど
剛ノ池の南西側には数本、花が咲き始めている。
これも桜ですか??と言う人たちが多いのだろう、何とも無粋な名札がついている。
▲ いずれは大きく育つのだろうけれど… ▲
☆
取ってつけたような公園のとは違って
一本しか植えられていないこの場所の河津桜。
桜並木に仕立てられ人を呼ぶ河津なのだろうけれど、一本でも充分かも知れない。
カワヅザクラ(河津桜) バラ科サクラ属 Cerasus lannesiana ‘Kawazu-zakura’
(2023.03.11 明石公園・田町)
☆
▲ しべが長く見えるツバキカンザクラ ▲
-------------------------------------------------------------
カワヅザクラ2023 ツバキカンザクラ2023
2022終章 2022年 2021年 2020年 2019年
カワヅザクラの冬芽・葉痕 2021年の椿寒桜 2022年の椿寒桜 陽光桜 冬芽
【桜の冬芽・葉痕2022-2023】 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます