台風18号が直撃した
この地方は過去(昭和34年)に”伊勢湾台風”で甚大な被害が出た
しかし、今回は伊勢湾台風(15号)より近くを通過したが、ほとんど被害がなかった
確かに伊勢湾台風より気圧も高く988Hpaと小さかったが、こと”台風”と聞けば怖さは払拭しきれない
伊勢湾台風は、9月26日18時過ぎ、930 mb の勢力を持って潮岬の西 15 km 付近に上陸
26日朝までの進行速度は、毎時 30 km 以下であったが次第に加速して、上陸後は 60 - 70 km で紀伊半島を縦断し、中央高地を経て、27日0時過ぎに日本海に抜けた頃には 90 km にも達している
紀伊半島沿岸一帯と伊勢湾沿岸では高潮、強風、河川の氾濫により甚大な被害を受け、特に愛知県では、名古屋市や弥富町、知多半島で激しい暴風雨で、高潮により大規模な浸水が起こり、死者・行方不明者が3,300名以上
また、三重県では桑名市などで行方不明者が1,200名以上となった
こんな状況下で子どもであった私は、浸水地域に行って”弥富の金魚”をすくって楽しんでいた
この地方は過去(昭和34年)に”伊勢湾台風”で甚大な被害が出た
しかし、今回は伊勢湾台風(15号)より近くを通過したが、ほとんど被害がなかった
確かに伊勢湾台風より気圧も高く988Hpaと小さかったが、こと”台風”と聞けば怖さは払拭しきれない
伊勢湾台風は、9月26日18時過ぎ、930 mb の勢力を持って潮岬の西 15 km 付近に上陸
26日朝までの進行速度は、毎時 30 km 以下であったが次第に加速して、上陸後は 60 - 70 km で紀伊半島を縦断し、中央高地を経て、27日0時過ぎに日本海に抜けた頃には 90 km にも達している
紀伊半島沿岸一帯と伊勢湾沿岸では高潮、強風、河川の氾濫により甚大な被害を受け、特に愛知県では、名古屋市や弥富町、知多半島で激しい暴風雨で、高潮により大規模な浸水が起こり、死者・行方不明者が3,300名以上
また、三重県では桑名市などで行方不明者が1,200名以上となった
こんな状況下で子どもであった私は、浸水地域に行って”弥富の金魚”をすくって楽しんでいた