北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)

2016-07-25 12:44:54 | 日記
北海道なんですけど、僕の家の近くに、名前だけはどこかの立派な神社と同じ、だけども

とっても小さな大山祇神社という神社があるんです。










夏のお盆の祭りの時は、こんな感じ。








鳥居の脇の案内板







裏から








冬になると葉が落ちるので汐泊川(しおどまりがわ)が、すぐ裏を流れているのが良く

判ります。




小さな山の狭い山頂?に神社の社殿?が、チョコンと乗っています。









アイヌの人々の聖地なり砦のことを「チャシ」と言ったと思うのですが、道内でも、これが

「チャシ」です!というのに、なかなかお目にかかった事がありません。あとから入植した

内地の和人の人々が、先人のアイヌの人々の聖地を神社に変えてしまったのか、それとも

お誂え向きの小さな山を見つけて神社にしてしまったのか?前者だとすれば、アイヌの

人々の聖地の立地の地理的条件と、和人の人々の神社の立地の地理的条件はたいして変わ

らないという事になるかもしれないんですけど、どうなんでしょうか?










追記  「これが『チャシ』です!というのに、なかなかお目にかかった事がありませ

    ん。」と書いたんですけど、「亀尾神社チャシ」として紹介されている記事を見つ

    けました。


     http://homepage1.nifty.com/t-kubo/siro/sub3-3.htm


    画面の左のカーソルを上下に動かして、「渡島管内(6)」から

    「亀尾神社チャシ」をクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする