虎杖浜から苫小牧市の講習会の会場までは車で30分くらい。途中、こんな事を考えなが
ら運転をしていた、、、。
もしかしたら、途中で受付を交代した年配のおばさんとおじさんは、あの温泉の経営者で
夫婦なんじゃないのかな?不幸にして事件で亡くなった支配人の男の人は、実は従業員の
支配人で、あの夫婦はあの事件の後、あらたに別の従業員を雇わず自分たちの負担は大変
だけど、二人だけであの温泉を経営して行こうと思ったんじゃないのかな? (もしくは
従業員の募集をかけても応募する人がいなかったのかも、、、。)
実は、1階の「ロビー」?には、ピカソの絵と版画が飾ってあって、
「おじさん、これピカソでないの?どうして飾ってるの?」
って、おじさんに聞いたら、
「好きなんだよ。絵の方は印刷の複製だけど、版画の方は本物だよ。」
って言うから、
「僕も、もしかして版画の方は本物かな?と思った。今から40年
くらい前なら銀座の画廊で5~6万で売っていたものねー。」
と言ったら、
「いや、3~4万だったよー。」
と、おじさん。そう言えば、2階の仮眠室の階段の踊り場に木で作った手製の蒸気機関車
があったので、
「2階の機関車は、おじさんが作ったの?」
と聞いたらば、
「そうなんだよ、好きなんだよ。」
と、おじさん。50円とか100円とか530円にこだわる夫婦だけど、おじさんの方は
実は趣味人だったんだ、、、。建物だって、2階の床も床暖房で、おばさんの出してくれ
た毛布と敷物じゃ熱くて寝れなくて、それでリクライニングソファーで寝て、あの夢見た
んだから、、、。多分、おじさんは、おじさんなりにこだわって建築屋さんと、あーでも
ない、こーでもないして、あの建物を作ったんだろうな、、、。朝起きて、駐車場の奥を
見たらゲートボール場になっていて、夫婦は多角経営に乗り出していた、、、。
やっぱり、一時間いくらとか書いてあったけど、、、。
写真は、朝早く写した「Hの湯」さんです。
なんとも北海道らしい風景です、、、。
追記 私は、久保純子さんが紅白歌合戦の司会などで活躍していた当時でも、それほど
熱心なファンでもなく(嫌いではありませんでしたが、、、)、崇拝者でもありま
せんでした。どうして夢の中に突然あらわれたかは、いまもって、全然わからな
いのです、、、。
ら運転をしていた、、、。
もしかしたら、途中で受付を交代した年配のおばさんとおじさんは、あの温泉の経営者で
夫婦なんじゃないのかな?不幸にして事件で亡くなった支配人の男の人は、実は従業員の
支配人で、あの夫婦はあの事件の後、あらたに別の従業員を雇わず自分たちの負担は大変
だけど、二人だけであの温泉を経営して行こうと思ったんじゃないのかな? (もしくは
従業員の募集をかけても応募する人がいなかったのかも、、、。)
実は、1階の「ロビー」?には、ピカソの絵と版画が飾ってあって、
「おじさん、これピカソでないの?どうして飾ってるの?」
って、おじさんに聞いたら、
「好きなんだよ。絵の方は印刷の複製だけど、版画の方は本物だよ。」
って言うから、
「僕も、もしかして版画の方は本物かな?と思った。今から40年
くらい前なら銀座の画廊で5~6万で売っていたものねー。」
と言ったら、
「いや、3~4万だったよー。」
と、おじさん。そう言えば、2階の仮眠室の階段の踊り場に木で作った手製の蒸気機関車
があったので、
「2階の機関車は、おじさんが作ったの?」
と聞いたらば、
「そうなんだよ、好きなんだよ。」
と、おじさん。50円とか100円とか530円にこだわる夫婦だけど、おじさんの方は
実は趣味人だったんだ、、、。建物だって、2階の床も床暖房で、おばさんの出してくれ
た毛布と敷物じゃ熱くて寝れなくて、それでリクライニングソファーで寝て、あの夢見た
んだから、、、。多分、おじさんは、おじさんなりにこだわって建築屋さんと、あーでも
ない、こーでもないして、あの建物を作ったんだろうな、、、。朝起きて、駐車場の奥を
見たらゲートボール場になっていて、夫婦は多角経営に乗り出していた、、、。
やっぱり、一時間いくらとか書いてあったけど、、、。
写真は、朝早く写した「Hの湯」さんです。
なんとも北海道らしい風景です、、、。
追記 私は、久保純子さんが紅白歌合戦の司会などで活躍していた当時でも、それほど
熱心なファンでもなく(嫌いではありませんでしたが、、、)、崇拝者でもありま
せんでした。どうして夢の中に突然あらわれたかは、いまもって、全然わからな
いのです、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます