北海道函館市の建築設計事務所 小山設計所

建築の設計のことやあれこれ

建築家じゃない人の建築

2015-08-09 15:41:25 | 日記
「建築家なしの建築」は、バーナード・ルドフスキーさんの本なんですけど、、、たとえば

こんな感じの建物とか、、








こんな感じの集落?が





紹介されていたりするのですが、、、アラン・チューリングさんと、どこかの大学の、ど

こかの中庭で、立ち話か何かくらいはしたかも知れない、ウィトゲンシュタインさんは、

本国のウィーンかどこかに、お姉さんか誰かの親戚の家を設計しているのです。


こんな家なのですが、、、







こんなプランです。(たぶん地下室の上の1階。3階の重なりかたは、特に図面右上の角

は、構造が凄い事になってしまっていそうな気もしますけど、、、。)





設計したと言っても、プランはアドルフ・ロースさんお弟子さんかどなたかが、すでに進

められていて、ご本人は開口部や建築金物などを熱心にデザインしたようなのですが、、








どうも2重サッシのようです、、、。(どうやってガラス拭くのかな、、、?)





コーナーの暖房ラジエターのようなのですが、わざわざ特注で作らせたのでしょうか?





建物の裏側2階の斜めのトップライト?のようですが、、、





こんなの見ると、かえってホッとします。


とにかく細部への「こだわり」が、尋常ではありません、、。(特にクレモン錠のハンドル

などの建築金物、、、。開口部サッシの鋼製建具の比例プロポーションなど、、、。)






廻り階段のエレベーターは後から付けるつもりで、付けなかったのかな?



追記  ところで、ドイツとかオーストリアって、インチなんでしょうか?メートルなん

    でしょうか?この年になるまで、気にしてなかったけれども、、、。


追記の追記   読者の方から、「3階の重なりかたは、特に図面右上の角は、構造が凄

        い事になって云々」の記述が判りにくい、との問い合わせをいただきま

        して、、、


        

         「3階の重なりかた」と「建物の裏側2階の斜めのトップライト」と「廻

         り階段のエレベーター」が、これで判るでしょうか?不親切ですいま

         せん、、、、。    
   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 李澤京平教授 | トップ | ニ笑亭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿