剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

大雪の一日

2014年12月18日 | その他
 今冬一番の寒さで大雪でした。幼稚園は大雪警報が解除されなかった為休園にしました。遊ぼうと思ってわざわざ雪の中を登園してきてくれた園児もありましたが…。先生達はあちこちの雪かきに追われました。     門前には可愛い雪だるまが門番をしていました。11時に解除されたので預かり保育のナースリーを行いました。夕方、職員室に何とトナカイさんがやってきて非常に驚かされました。何と英語教室のダン先生でした、思わずパチリ 

笑顔いっぱいのお餅つき

2014年12月17日 | 行事
 年末恒例のお餅つきをしました。今日はとても寒い日だったので講堂で行いました。PTA役員のお父さんお母さんが朝早くから手伝って下さりアツアツの餅米がどんどんつぶれて腰のあるお餅になるまで、交替して園児達が搗きました。「よいしょ」「よいしょ」の元気な掛け声とともにお父さん達も大張り切りです。今日は体操の阪本先生も手伝って下さいました。出来上がったお餅はあんこと黄な粉でお母さん達が食べやすく作って下さり、全園児が美味しくいただきました。       年中さんや年少さんは会場を見学して、お餅つきが出来る年長さんになりたいと期待を持ったようでした。お世話下さいました役員の皆様、本当に有難うございました。

年賀状を入れてきました

2014年12月15日 | 園児の様子
 今日から年賀状の受付が始まりました。幼稚園の年長さんがお友達に書いた年賀状を郵便局の大きな窓口へ入れてきました。また、みんなから集まった募金も、局長さんに赤いリボンを付けて大切に渡してきました。局内見学もさせてもらい、年賀状が機械で分別されすごいスピードで流れるのをみてびっくりしていました。局員の方の解りやすく楽しいお話で興味津々です。      元旦にお友達や幼稚園からの年賀状が届くのを楽しみに待っていて下さいね 

子供は風の子

2014年12月12日 | 園児の様子
 年長さんは2学期になって運動会・作品展・地域のイベント参加等色々な場面で活躍してきました。そんな年長さんへの頑張ったご褒美として今日は思いっきり遊ぼう!と寒風の中、138タワーパークへ行ってきました。でも寒さなんか忘れてひろーい公園でのびのびと体を動かし、いっぱい歩いたり走ったり昇ったり、とみんなでとても楽しい時間を過ごしました。 ふわふわドームはトランポリンのように体が宙に浮き、みんな笑顔になっていましたね。       「子供は風の子」の言葉通り強くたくましく成長していて嬉しくなりました。残り少なくなった園生活をこれからも年長さんらしく楽しんで下さいね。

お経の時間

2014年12月11日 | 園児の様子
 年長組になるとお経の時間があります。本堂に入り正座をして先ず心を落ち着かせ、お寺の住職から「般若心経」を少しずつ口伝えで教えてもらいます。ゆっくりとそして声をそろえて。    短い時間ですが、積み重ねで大きな声で唱えるようになってきました。今は意味が分からなくても充分です。姿勢を正してきちんと座り、本堂の雰囲気やお香のかおりを感じ、読経の声に韻を感じてお唱えするだけでもいつもと違った世界が広がることでしょう。

剱正ひろばでお買い物

2014年12月09日 | 子育て支援
 幼稚園で行う子育て支援「剱正ひろば」も9回目を迎えました。今日は初めて西館のプレイルームで行いました。色々なお店屋さんがあってそこで売り手と買い手に分かれてお買い物ごっこをしました。全て折り紙で作った手作りの品を先生が用意しました。袋をもらい欲しいものがあるお店に行きます。「これ下さい」「どうぞ」と互いに声を出してやり取りをし、お店屋さんになった子供がスタンプカードにスタンプを押してくれます。    役を交代しながらお母さんと一緒になってお買い物ごっこを楽しんで頂きました。お土産はもちろん、折り紙の品々でした。今度は1月に行います。また遊びに来て下さいね。

お姉さん達とお楽しみ会

2014年12月09日 | 園児の様子
 5月から12月までの間に6回、一宮高校ファッション創造科の生徒さんが12名幼稚園に来て下さいました。毎回園児と触れ合いながら楽しく遊んで下さいました。今日はその最後の日で、学年毎に分かれてそれぞれ発表され、オリジナルのパネルシアターや手袋人形劇などを見せて下さいました。園児達はお姉さんたちの創造的な楽しい世界に集中しました。     それぞれの学年に合った内容や演じ方を研究されていて表情もとても豊かでした。帰りには一人一人に手造りのプレゼントを頂きました。どの子も大切に持ち帰りました。これまで一緒に遊んで下さいまして有難うございました。これからもたくさんの子ども達に夢を与えて下さいね。

成道会にお団子をお供えしました

2014年12月08日 | 園児の様子
 幼稚園ではお釈迦様がお悟りをひらかれた日をお祝いして成道会を行います。12月8日の今日、その会をしました。年中組さんがお供えするお団子作りに挑戦しました。米粉を熱湯でこねるのは先生です。その後まあるい形に整えてお団子にします。それを蒸し器でふかして黄な粉を付けて出来上がり!お釈迦様にお供えしてみんなでお参りをしました。          お釈迦様の教えに四摂法という菩薩の修行があります。それは社会生活をする中で行うもので「布施・愛語・利行・同事」の四つの業でそれぞれ「他の人の為世の中の為に施しをする事。優しい言葉をかけること。他人の利益や幸せの為に働く事。同じ立場に身を置き行動を共にする事。」の意味があると記されています。今日は年中さんの作ってくれたお団子をみんなで頂き、おさとりの大型紙芝居を見て、みんなお腹も心も温かくなったことと思います。

一日参観日(2)~給食の様子~

2014年12月04日 | 行事
 今日は一日中の参観日なので、お給食の様子も保護者の方に観て頂きました。メニューはチキンカレー・エビフライ・ブロッコリーとコーンのサラダ・フルーツポンチです。お箸も使っていますが今日はスプーンです。この時期になるとお替りする子も多く行儀よく並んで待ちます。担任は残さないで食べようねと声掛けし、日頃からその子の食べる量を知って加減してつけ分けます。お母さんやお父さんの前で全部食べたよっ、と報告する微笑ましい姿も見られました。      幼稚園生活の一日を観て頂き、それぞれの成長されたところを見つけ認めてあげることでお子様の更なる成長へと繋がっていくことと思っています。本日は熱心にご参観いただきまして有難うございました。(給食の様子は時間の都合で年少さんと年中さんです)

一日参観日(1)~保育活動の様子~

2014年12月04日 | 行事
 朝から雨の寒い日になりました。今日は今年度最後の参観日で、日常保育の様子を保護者の方に観て頂きました。お父さんやお母さんの姿を見つけてとても嬉しそうです。子ども達の反応は様々でしたがとても落ち着いて行動できました。主な活動は年少組は暮れからお正月にかけての製作物です。完成した作品は壁面に飾りました。年中組は体育講師による指導で、幼いうちから運動の基礎を身につけ、自分から進んで様々な運動遊びに取り組めるような指導法です。今日は運動会に貰った自分のボールを使いました。まずボールと仲良くなることから始まりました。そこから世界がどんどん広がっていきます。            年長組は造形講師の指導で「魔法使いになろう!」でした。身近な紙袋が帽子になり、一枚のビニールがマントになり、棒で杖を作って大変身です。参観に来て下さった保護者の方に魔法をかけて…すっかりハリーポッターの素晴らしい世界になりました。雨の為どの学年も戸外遊びはできませんでしたが、室内でフルーツバスケットやコマ回しなどして楽しむことが出来ました。