剱正ひろば

こども達のえがおをいっぱいもらいました。今日はどんなえがおかな?

自由遊びの時間

2016年11月29日 | 園児の様子

 朝の登園後、園児たちは園庭で思いっきり遊びます。桜の葉っぱが赤や黄色になって落ちてくるのでごちそうごっこの始まりです。先生、カレーライスが出来たので食べに来て!とかアイスクリームもあるよっなどと呼びに来てくれます。砂場はいつも満員です。年少さんも年中さんも年長さんも一緒になって遊びます。発想が愉快で赤ちゃんが産まれまーす、等といって砂場道具を使って楽しんでいます。一方ではドッジボールをしたりあやとりをしたり、とお友達と一緒に楽しむ姿があちこちで見られます。      12月1日は幼稚園の保育参観を行います。どの時間に来て頂いても幼稚園開放をしていますので、保護者証を着け、スリッパなど上履き持参でご来園下さい。幼稚園でのお子様の様子をご覧頂きますよう宜しくお願いします。


小学3年生までの同窓会

2016年11月26日 | 卒園生

 幼稚園卒園生の小学1年生から3年生までのお友達が集い、懐かしい同窓会をしました。開始9時少し前から受付に行列が出来ました。みんな受付をして福引券をもらいます。そしていよいよ開始です。3年生の中から幼稚園で行っていた献灯献花の希望者を4人決め、実に落ち着いてしてくれました。仏様もみんなの成長ぶりに喜んでみえました。お家から幼稚園で使っていたお数珠も持参してもらいましたが、大切にしてくれていました。園長先生からいつまでも「ありがとう」の気持ちを大切に!そして出会いを大切にして下さい、とお話がありました。今日も懐かしい先生達やお友達と会えてうれしさいっぱいでしたね。     元気よく「北風小僧の寒太郎」と「歌えバンバン」を斉唱しました。続いて二人の先生のマジックショーが始まりました。軽快なBGMに載せて不思議な世界がどんどん広がっていきました。最後にはきれいな花が咲いて終了しました。あっという間の1時間でしたがこの後待っていた福引をして素敵な景品をもらっていきました。お天気が良く暖かい日になったのでいつまでも友達と遊んでいく姿がありました。また幼稚園に遊びに来て下さいね。そして色々なお話を聞かせて下さいね。すっかり小学生らしく成長していて先生達みんな感激しました。


親子でいっぱい遊びました

2016年11月24日 | 園児の様子

 来年の4月から入園する子ども達が幼稚園に遊びに来ました。親子登園で体操の先生と一緒に遊びました。体をいっぱい使ってお母さんもストレッチです。身近な新聞紙を使った遊びやマット・巧技台を使った運動遊びを色々と体験しました。      40分くらいですが気持ちの良い運動量で笑顔がいっぱいになりました。大好きなお母さんと一緒に触れ合い、遊ぶことが出来て良かったですね。次回は12月8日(木)に行います。今度はどんな運動遊びができるかな?風邪をひかないようにして楽しみに待っていて下さいね。


秋はいいな♪

2016年11月22日 | 子育て支援

 月に一度の子育て支援で11月は「秋はいいな」をしました。親子できれいな葉っぱで遊んだり、大きなどんぐりを使っておもちゃを作りました。ペットボトルに一個づつドングリを入れるのですが、とても根気よく出来ました。そしてそれを繋いでテープで止めて出来上がりです。どんぐりのガラガラした音を楽しんでいました。最後に幼稚園で育てているカブトムシの幼虫を見せると、初めて見たり触ったりしてとても感動してくれました。この様に土の上と土の中の様子を講堂の中で体験しました。       12月はお買い物ごっこをします。また遊びに来て下さいね。


28年度 園児作品展

2016年11月20日 | 行事

 日頃から手を使った造形活動を丁寧に行っていますが、今日はこれまでの経験から出来上がった作品の数々を展示して保護者の方に観に来て頂きました。個人作品と共同作品の両方です。3歳児から5歳児まで、全学年が共同して取り組んだテーマは「世界旅行へさあ出発!!」です。話し合いを重ねてイメージを膨らませ、それぞれの年齢の発達に合わせたものを作りました。今回はお家の方にもご協力頂き、自分のパスポートを作ってクイズに答えながら園内巡りを楽しみました。                         世界中の国に興味を持って北アメリカ・南アメリカ・アフリカ・ヨーロッパ・アジア・オーストラリア・南極大陸に分けて特徴的なものを作っていきました。実際にその中で遊ぶことが出来るのでどの作品も大人気でした。また飛行場や入国ゲートなど空港をイメージして先生達もいつもと違う服装で雰囲気を出しました。お土産はプリントクッキーで北川先生に世界一周のデザインをしてもらい完成しました。お天気も良く家族連れで作品を中心にしたゆったりとした時間を過ごして頂きました。園庭にエアーランドも登場して順番を守って楽しく遊ぶことが出来ました。園児が楽しく夢中で取り組んできたのでスモック等の汚れもご理解して頂けたようです。作品をお家の方に観て貰う時の園児の嬉しそうな表情がとても印象的でした。これからも園児たちの成長を見守って頂きますよう宜しくお願い致します。有難うございました!


剱正ひろば 11月 のお知らせ

2016年11月16日 | 子育て支援

 来る11月22日(火)に子育て支援「剱正ひろば」を行います。寒くなってきて紅葉も日増しに綺麗になってきました。今回は秋はいいな、です。時間はいつもの様にA・Bの2グループに分かれています。皆さんで遊びに来て下さいね。


28年度スケート教室始まりました

2016年11月15日 | 園児の様子

 今年度の保育内スケート教室が11月8日から始まりました。年長組さんが1クラスずつ参加してスケート講師から指導を受けます。年中組の時から参加しているので氷の世界は経験済みです。最初にスケート靴の履き方を丁寧に詳しく教わります。話を一生懸命に聞いて実際に自分で履いてみます。その後先生やお手伝いの役員さんが手伝って紐を締めます。肘・膝のプロテクターを着けヘルメットをかぶって準備OK!リンクの外で準備運動を十分にしてからいよいよ氷上へ。ツルツル滑るっ、と言いつつ真剣な表情になります。       転ぶ練習をした後立ちあがる練習です。バランスを保ちながら見事に立つことが出来ました。個人差はありますがそれぞれに楽しそうな表情です。そしてすぐに滑ることが出来ていました。転んでは起き上がり、の繰り返しで短い時間で習得していく子ども達の覚えの速さに感心しています。年長さん達はもう1回経験し、年中組さんも1月に1回経験します。どうぞお楽しみに!


体験型交通安全教室

2016年11月10日 | 行事

  年に2回交通安全教室「カンガルークラブ」を行っています。これは保護者の中から自主的に参加して企画運営されている、当園独自の保育内活動です。今日はその2回目で佐川急便さんのご協力の下、大々的に行いました。運動場内にトラックが入り、その時点から園児たちは興味津々です。2部に分けて行いましたが、最初に信号機の見方・正しい横断歩道の渡り方・トラック等のウインカーの見方を実際にトラックを動かしながら教えてもらいました。迫りくるトラックの大迫力に大人までビックリ!                続いて園児の活動を、①横断歩道を親子で渡る ②トラックに試乗する ③クイズに答える の3パターンを行い、待ち時間もなく楽しく参加出来ていました。一宮警察署の方や市役所の方の貴重なお話(スマホのながら運転禁止など)も聞くことが出来ました。最後に「剱正レンジャー」が登場してカンガルーソングや3本指のお約束の歌を歌って会は終了しました。佐川急便と幼稚園の合同交通安全教室を通して園児たちが、ますます命の尊さや他の命も守っていくことの大切さを学んでくれた事と思います。1年間ご指導をして下さいましたカンガルーメンバーの皆様、常に子供たちの事や安全に配慮された内容を企画され、何度も回を重ねて本日充実した時間を提供して下さいました事、心より感謝申し上げます。


ペープサート「くれよんのくろくん」

2016年11月08日 | 園児の様子

 今日は高校生のお姉さん達と遊ぶ最後の日になりました。5月からこれまで6回、幼稚園で園児と一緒に遊んで下さいました。お礼にと14名全員でペープサートを見せて下さいました。      手作りのクレヨンたちが生き生きと動き、白いキャンパスに綺麗な色で花の絵を描いていきます。しかし黒いクレヨンは一緒に描きたいのに描くことが出来ません。そのうち綺麗な色のクレヨン達がケンカをし出してきました。すると黒いクレヨンがその上から次々と真っ黒に塗り替えていきました。そこへシャープペンがスラスラと花火を描いていきました。見事な花火の絵が出来上がりました。みんな大喜びです!園児達も、さすがに真っ黒な画面になった時はし~んとして固唾を飲みました。しかし削って浮き出た花火の絵に全員が感動していました。それぞれに大切な役割があるのですね、素晴らしいお話を演じて下さいましたファッション創造科3年生の皆さん、これからも子ども達に素敵な夢を与えて下さいね。有難うございました。


お米の天ぷら

2016年11月08日 | 園児の様子

 年中組さんは6月にバケツの中で田植えをしました。その稲が秋になり実ってきて刈入れをしました。それまでの間、お米が実るように様子を見ながら観察をしていました。雀に食べられないようネットをかぶせて大切に育てました。いよいよ収穫です。鎌で刈って束ねて陽に当てておきました。今日、みんなでお米を丁寧にハサミで切ってお鍋に入る大きさに揃えました。        熱した油の中に入れてみるみる白い花の様にはぜていく様をみんな興味を持って見守りました。その後お給食の時に一粒ずつ味わって頂きました。お米のほんのりとあまーい味をかみしめましたね。毎日食べている白いご飯はこのようにして愛情いっぱいに育てられているのです。感謝して頂きましょうね。